和歌山市の東西南北(3年)
今日の午前中、3年生の子どもたちは、和歌山市の東西南北の様子がどうなっているのかを学習するために、和歌山城に出かけました。
以前に学校の屋上から、楠見西校区の東西南北の様子を実際に見て、校区たんけん
にも出かけました。今日はさらに範囲を広げて市の様子の観察です。
電車の切符の買い方の練習も兼ねて、一人ひとり券売機で切符を買ってから電車に乗りました。
今日は抜けるような晴天で、お城の天守閣からは東西南北の様子が遠くまでよく見えました!
自分が見つけた建物や川、海、それぞれの方角の様子を一生懸命にメモすることができました。
帰りは新しくできた和歌山城ホール側から帰ってきました。
次の社会の時間には、自分たちが見つけたものをみんなで出し合います。それぞれの方角にどんな特徴があるのか、みんなでしっかり話し合ってくださいね。