伊陸小とのオンライン交流会 part.2(5年)
今日の5,6時間目、5年生の教室ではオンラインでの交流会が行われました。
12月に行ったオンラインでの学習発表会の後、5年生のみんなが山口県柳井市立伊陸(いかち)小学校の5,6年生に質問を送っていたのですが、ぜひオンラインで交流しながら答えたいと言ってくれて、今日のオンライン交流会となりました。
今日もケン先生(平井研先生)が司会をしてくれて、楠見西小学校と伊陸小学校がスムーズに質問し合うことができました。
同じ海洋プラスチック問題でも、学習している内容や解決に向かおうとする方法や考え方が違うので、5年生の子どもたちにとって、とてもいい刺激になりました!
「ほかの学校とも交流会をして、実際に会ってチームを組んでごみ拾いをしたいです。」
「伊陸小学校は動画を作っていたので、自分たちも作りたい。」
「和歌山県と山口県は似ているようで違うんだな。」
子どもたちは学習後にいろいろな感想を書いていました。交流して初めて得られる学びがたくさんあったようで、とても有意義な時間となりました。