4年生の子どもたちは、社会科の学習で和歌山の祭りについて学習していました。
4年生の社会科では、自分たちの県の伝統行事や先人たちの働きについて学習します。
今日は、自分たちで調べた県内のお祭りについて調べてわかったことを出し合いました。
和歌山県内にもたくさんの伝統行事が残っています。
子どもたちが今日調べていたのは、和歌祭泣き相撲
粉河祭
有田川の鵜飼
花園の御田舞
御燈祭り
真田まつり
那智の火祭
でした。
このお祭りはどうして長い間続いているのかなど、お祭りを通していろいろなことを学習できそうです。