3年生の子どもたちは、音楽の時間にリコーダーの学習に頑張っています。
息の使い方や、姿勢、指の動かし方などを練習し、左手の指で出せる音(シラソド)をつかった「ブラックホール」という曲に挑戦中です。
先日の月曜日の授業では、音符を一つ一つ確かめながら、音名(シラソド)を楽譜に書き込んでいました。
音符を見ながら、どれだけ音を伸ばすのか○印を書き込んでいる子もいました。すごい!
これからきれいなリコーダーの音色が3年教室から聞こえてきそうで、楽しみです。がんばってね。
連日猛烈な暑さが続き、和歌山県にも先日から熱中症警戒アラート
が発表されています。
学校でも感染対策をしながら、エアコンをつけ、授業中でも子どもたちがこまめに水分を取ることができるようにしています。
また、休憩時間の外遊びでは、大休憩と昼休憩の前に運動場で暑さ指数(WBGT)を測り、31以上であれば外遊びを控えるようにしています。
来週には少し気温が下がりそうですが、ご家庭でもこまめに水分を取る、早寝早起き朝ごはんを心掛けるなど、子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。
11:30現在で運動場の暑さ指数(WBGT)は27.9でした。