磯の生きもの 出前授業
今日の2時間目、3,4年生を対象に「磯の生きもの 出前授業」が行われました。ゲストティーチャーは元加太小学校の校長先生で、和歌山県生物同好会の松下太先生です。
松下先生から、海の干満の仕組みや磯に住む生き物についていろいろと教えていただきました。
実際に加太の磯で撮影したイソギンチャクやムラサキウニ、アメフラシなどの写真を写しながら、海の生きものについてとても楽しく教えていただき、子どもたちも一生懸命にメモを取りながら聞き入っていました。
松下先生は、5月27日の春の遠足で行く加太の磯にもゲストティーチャーとして来てくださいます。磯に住む本物の生きものたちに触れながら教えていただけるので、今から遠足当日が楽しみです!