和歌山市立 楠見西小学校

小がたハードル走(4年)

小がたハードル走(4年)

昨日の4時間目、運動場では4年生のみんなが「小がたハードル走」に取り組んでいました。

ハードルの高さを低くして、リズムよく跳ぶと心地良いことを体感することがねらいです。

ハードルの間は、3m,4m,5mの3種類です。子どもたちは、どの間隔が一番リズムよく跳べるのかを意識しながら、何度も何度もハードルを跳んでいました。

授業の最後には、タイムを計測しました。練習を重ねてタイムが縮んでいくことを実感できれば、もっとハードル走が楽しくなってくると思います。

次回の体育が今から楽しみです!

このページのトップに戻る