和歌山市立 楠見西小学校

夢ののりもの(3年)

夢ののりもの(3年)

先週は研究授業で、国語「モチモチの木」の授業に一生懸命頑張っていた3年生ですが、今週は図工に取り組んでいました。

テーマは「夢ののりもの」。身の回りにある物を乗り物に見立てて、想像力を膨らませて描いていきます。

えんぴつ、ものさし、サイコロ、鍵盤ハーモニカ、ほうき、などがすてきな乗り物に早変わりしました。

乗り物に乗っている人や背景などが細かなところまで描きこまれていて、とても楽しい気持ちになる絵ばかりです。

11月の土曜参観には掲示されていると思いますので、ぜひご覧ください。

このページのトップに戻る