和歌山市立 楠見西小学校

今に残る室町文化(6年)

今に残る室町文化(6年)

今日の2時間目、6年生の教室では歴史の学習をしていました。この時間の学習テーマは、「室町文化」です。

子どもたちはグループに分かれて、現代にも残っている室町時代発祥の文化を協力しながら探しました。

「能、狂言かな」「生け花もや!」「盆踊りもそうやな」

グループで相談しながら、担任の先生が思った以上の意見が出されました。

室町時代は金閣(北山文化)と銀閣(東山文化)に代表される二つの文化が栄えた時代でした。子どもたちは自分たちの生活の中に室町文化が残っていることに気づくことができました。

このページのトップに戻る