昔の道具、昔の暮らし(3年)
3年生は今、社会科の学習で昔の道具や暮らしについて学習しています。
今週の火曜日に和歌山市立博物館に見学に行ってきました。博物館では毎年、この時期に「歴史を語る道具たち」と題した企画展を行っています。
学芸員の先生が、昔の道具について丁寧に説明してくれました。
米作りの道具や、勉強や生活で使う道具など、当時の人たちの生活の様子が道具を通して感じられます。
子どもたちは、博物館でもらったワークシートに道具の名前を一生懸命メモしていました。
今、自分たちの使っている道具はどうやってできたのか、どんな人たちの努力があったのか、とても良い勉強になりました。博物館は子どもは無料、大人は100円です。近くを訪れた際には、お子様と行ってみてはいかがでしょうか。