家庭科「エプロンづくり」(6年)
今日の3,4時間目、6年生は家庭科でエプロンづくりに取り組んでいました。
今日の学習は、エプロンの裾をミシンで縫う学習です。
まず、三つ折りしたエプロンの裾をアイロンで折り目をつけます。
次に、まち針を打ってからしつけ縫いをします。
ようやく最後にミシン縫いです。
ミシンは縫う前の準備(上糸、下糸、ボビンケースなど)が難しいですが、友だち同士で声を掛け合って、助け合いながらミシン縫いを進めることができていました。今から完成が楽しみです。