和歌山市立 楠見中学校

~限界の先の限界へ~ 平成30年度体育祭

晴天に恵まれた平成30年6月2日(土)~限界の先の限界へ~のテーマのもと、体育祭を実施しました。全校生徒を4つのブロックに分けての対抗戦形式で、見事緑ブロックが優勝しました。応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、ありがとうございました。

テーマは~限界の先の限界へ~

 

 

 

 

 

開会式・合同体操

障害物競走・綱引き

 

体育祭の花形・学級対抗・ブロック対抗リレー。応援も真剣です。


生徒のみなさんよく頑張りました。次の行事もがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

育友会清掃活動を実施しました

平成30年5月26日(土)育友会主催で清掃活動(除草・溝掃除)を実施しました。

保護者の方々と、職員・生徒が協力し、いつもの清掃では手が回らないところを中心に清掃・除草作業おこない、また、校門近くの花壇にもきれいな花が植えられました。

6月2日(土)に開催予定の体育祭に向けて、学校がとてもきれいになりました。

参加された保護者・生徒の皆さんお疲れさまでした。

清掃作業開始

 

 

 

 

 

たくさんごみが集まりました。花壇もきれいになりました。

 

 

育友会奉仕作業が行われました!

5月28日(土)に、毎年恒例の育友会奉仕活動が行われました。

育友会の保護者の方々と、生徒が力を合わせて

学校をきれいに清掃してくれました。

また、正門近くには、色とりどりの花を植えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備・当日の活動・後片付け等、様々なご協力ありがとうございました。

 

リッチモンド留学生来校

カナダのリッチモンドより、3人の留学生が、

日本の中学校生活を体験しに来てくれました。


 

 

 

 

子どもたちも留学生とコミュニケーションをとりながら

1日を楽しくすごし、貴重な体験となりました!

このページのトップに戻る