和歌山市立 貴志南小学校

3学期始業式

1月8日(木)子どもたちが2週間ぶりに帰ってきました。何人かの欠席はありましたが、冬休み中、大きな事故もなかったことは何よりでした。

始業式は8時45分から体育館で始まりました。校歌を歌った後、校長先生から「3学期学校に来る日数は52日です。6年生は49日でこの貴志南小学校とお別れです。1日1日を味わいながら大切に過ごしましょう」との話を聞きました。この日は午前の授業のみで明日からは給食も始まり通常の授業となります。

昔遊び(ペア学年と)

CIMG0055 児童会からのアイデアで5年生が2年生と「昔遊び」をすることになりました。

学級会で運営など相談しながら進めた5年生。

「あやとり」「とんとんずもう」「どんぐりごま」「おりがみ」「けん玉」「めんこ」を、2年生とともに楽しみました。

和歌山市消防音楽隊による演奏

消防音楽隊写真 11月21日の5時間目。和歌山市の消防音楽隊が体育館で演奏会を催してくれました。今回も保護者の方が何人も見に来てくれていました。

カラーガード隊によるフラッグの円舞あり、寸劇あり、写真のようなダンスパフォーマンスありと、とっても楽しい1時間でした。

子どもたちは、知っている曲には大きな声で歌を合わせ、テンポのいい曲には、大きな手拍子で、「音」を「楽」しんでいました。

終わった後、リーダーの方が「みんな、とても明るく、ノリがいい子たちですね。」とコメントしてくれていました。

集会発表(2年生)

2・6写真写真 2 11月14日(金)

体育館で2年生が、全校の前で「ちいさい おおきい」の群読や国体テーマソング「明日へと」の手話入り斉唱を披露しました。

この日は6年生も「修学旅行の思い出」を寸劇風に発表しました。

また、集会後は、「くふう展」や「市民憲章競書会」などの表彰が行われました。

人形劇鑑賞

人形劇写真 人形劇団京芸サイン写真

11月13日

全校で「京芸」という劇団による人形劇「ウォートンとカラスのコンテスト」を鑑賞しました。学校開放月間ということもあって、お家の方も見に来られている方がいました。巧みな人形さばきと演出、ストーリーの面白さでみんなが見入っていました。

オープニングには6年生も自分たちで作ったカラスを用いて共演しました。

高齢者福祉の学習(総合的な学習の時間)

DSCF1855 11月18日

6年生は、今、総合的な学習の時間等に「高齢者福祉の学習」に取り組んでいます。この日は「教育パワーアップ講座」を活用して、市の介護保険課のお世話で高齢者の方々にお越しいただき、健康についてのお話をしていただきました。

今後は、最寄りの施設見学や体験学習を計画しています。

修学旅行

修学旅行写真 1 就学旅行写真 2 修学旅行写真 3 6年生は、11月5~6日に修学旅行に行ってきました。秋晴れとはいきませんが、かろうじて雨は降らず。

奈良では、東大寺の大仏殿などを見学した後、奈良公園をグループで散策。

京都では清水寺などを巡り、夜は旅館の近くで「狂言」を鑑賞しました。修学旅行4写真

翌日は金閣寺や太秦映画村を訪れました。

さて、一番心に残り、いい思い出になったのは何だったのでしょう。

お弁当給食

DSC01910 DSC02000

 

 

今日はお弁当給食。給食を、家から持ってきたお弁当箱につめこんで・・・。ご飯はもちろん、自分でおにぎりにします。

外で食べるにはもってこいの秋空の下、全校みんなで芝生の上で楽しく、おいしくいただきました。

新聞づくり出前授業

CIMG朝日新聞の和歌山販売の方による出前授業が先週の6年生に引き続き、5年生も各クラスで行われました。「記事内容にふさわしい写真はどれか?」「読む人の心をつかむ大見出しとは?」というふうに、クイズ形式も取り入れながらの楽しい授業でした。何よりも、読む人に伝える際に大切な「5W1H」についても教えていただきました。

稲刈り

RIMG0029 RIMG0025

 

 

 

 

6月に植えた稲がたわわに実りました。

農家のおじさんに指導いただきながら、鎌を使っての稲刈りをしました。

このページのトップに戻る