和歌山市立 貴志南小学校

うすいえんどう

和歌山県豆類消費対策事業協議会から、今年も「うすいえんどう」をたくさんいただきました。和歌山県は全国有数のえんどうの産地です。2年生がむいた「うすいえんどう」は翌日の給食の「豚肉の柳川煮」の具として、全校でおいしくいただきました。うすいえんどうP1040842 うすいえんどうP1040846うすいえんどうP1040848 うすいえんどうP1040852

たんぽぽ学級開級式

写真 今日(4月20日)から、たんぽぽ学級(特別支援学級)が正式に始まります。大勢の先生と保護者の方々と、交流学級の代表の児童たちで「たんぽぽ1」の教室はにぎわっていました。みんなの前なので、きっと緊張したでしょうが、たんぽぽ学級のみんなは、上手に自己紹介ができていました。

交流学級からお祝いのメッセージや手作りメダルなどをもらってうれしそうでした。最後は記念撮影をしました。

これから1年間、一人一人に合わせた学習を、体験を含め行っていきます。一人一人が自分のスピードですくすくと成長しますように・・・

おむかえ集会

image1image3

 

 

 

 

4月20日(月)9時から、1年生の入学を祝って「おむかえ集会」が開かれました。

花のアーチをくぐって入場した後、児童会役員の児童の司会で 、校長先生によるゲームや手遊び歌などで楽しんだあと、2年生からのプレゼントをいただいたり、1年生がお返しの歌を歌ったりして半時間を楽しみました。

集会後は、校長先生から、たんぽぽ学級開級式に向けて、「ユニバーサルデザイン」「不便」について、全校でお話を聞きました。

 

1年生、初めての給食

1年給食 3 1年給食 4 1年給食2 1年給食5 2015年

4月17日

貴志南小学校の一年生になって、9日目。

今日は初めての学校給食でした。栄養士の先生、保健の先生、6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら、準備もがんばりました。今日のメニューは、焼きそばとクラッシュゼリー、牛乳と、そして「大きい」とびっくりしていたパンでした。「おいしい」と言いながら、しっかりいただくことができました。

平成27年度 入学式

入学式 入学式2

 

 

 

 

4月9日(木) 運よく雨の日の合間をぬって、寒くもないお天気でした。

54人の1年生が入学してきました。校長先生やお客様のお祝いの言葉を頂いたり、6年生からのお迎えの合唱を聞いた後、教室で、担任の先生、新しい友達、新しい教室とあらためて出会いました。すてきな「貴志南っ子」に育ってくれますように・・・。

平成27年度 1学期始業式

始業式 H27年4月8日

2週間の春休みを経て、新年度が始まりました。

新任の先生を迎える式の後、始業式。

そして、何よりドキドキする担任発表が校長先生より  ありました。新しい仲間と先生と教室と・・・。

さあ、いいスタートをきりましょう!

3学期終業式

00 10

3月24日(火) 3学期の終業式が体育館で行われました。6年生がいなくて広く感じる体育館に少しとまどっているようでした。

この1年間の主な行事や学校でのできごとのスライドを校長先生に見せてもらいながら、1年間を振り返りました。見る観点は「どれだけ成長したか」「どんな方々にお世話になったか」でした。校長先生からは「通知表をおうちの人に見せるとき、1年間ありがとうと言って渡しましょう」という宿題が出ました。

また、始業式で見た「2つの約束」についてもみんなで振り返りました。

各コンクール・大会の3学期分の表彰式が終わったあと、生徒指導主任の先生から春休みの生活等の注意を聞いて式は終わりました。

お別れ式・卒業式

お別れ式1 お別れ式2 卒業式

 

 

3月19日(木)さほど寒くはないものの、雨が降る中、1~3年生と6年生とのお別れ式が行われました。運動場から、児童玄関ホールに変更して挙行しました。

その後、体育館で多くのご来賓、保護者、在校生に見守られて、6年生91人が巣立っていきました。

うち発熱で欠席していた一人も、翌日には回復して、校長室で多くの友達・先生に囲まれて無事に卒業証書を受け取りました。

昔の道具を使ってみよう

七輪3月5日 社会科で昔の台所の様子を勉強しました。今日は、総合の時間に「七輪」を使って「かき餅」を焼いてみました。お家の方も何人か助けてくれましたが、マッチで火をつけるところから始まって、ほぼ自分たちで無事焼くことができました。

今の暮らしと昔の暮らしのちがいや良さを体感できたことでしょう。

ありがとう集会

ありがとう集会1 ありがとう集会 2 ありがとう集会 3 ありがとう集会 42月28日(金)1限~2限

もうすぐ卒業する6年生に感謝をこめて「ありがとう集会」が開かれました。

在校生はもちろん、ダンスクラブ・ソーランクラブの披露、育友会のお母さん方からの音楽のプレゼント、そして先生方のコーラスとまりだくさんでした。新しく決まった児童会役員の児童のスピーチもあり、いよいよ6年生からのバトンが渡される時期が近づいているのを自覚した集会となりました。ペアでお世話になった1年生の中には涙を浮かべていた子も・・・。

 

このページのトップに戻る