和歌山市立 貴志南小学校

2学期始業式

9月1日

長かった夏休みが終わり、子どもたちが学校へ帰ってきました。命に関わる重大な事故や病気もなく、元気な顔を見せてくれたのが何よりです。

明日の午後から金曜日の午前中まで体育館で恒例の「夏休み作品展」開かれます。子どもたちが夏休みに苦労して工夫した作品の数々をぜひご覧ください。

※詳しい時間帯は「学校だより」のページをご覧ください。FullSizeRender (2)

登校日

8月3日(月)

和歌山市では夏休み中の8月1日、21日は登校日です。今年は1日は土曜日なので月曜日の今日が1回目の登校日です。1学期末に植えた国体用のサルビアが満開で子どもたちを迎えました。国体サルビア

午前中だけでしたが、3年生は学級園の作物の様子を見に行ったり、世話をしたり、収穫したり…。たんぽぽ学級は水遊びをプールで楽しみました。1年生は生活科のシャボン玉遊びに喜々としていました。

 

HP用FullSizeRender (1) FullSizeRender (2)

夏休み

夏休みに入って6日目。

子どもたちの声がなかなか聞こえないかと思いきや、写真のようにミニバスケットボールや補習にがんばっている姿が見られます。また、貴志中学校の体育館が工事で使用できないためにバスケットボール部が本校体育館で練習に訪れて活気があるところです。※写真一番下

明日からはプール開放や水泳特別教室、陸上の練習も始まります。来週からは、市内水泳大会に向けての練習も始まる予定です。

写真 1写真 2写真

貴志南まつり

7月18日(土) 育友会主催の夏祭りが開かれました。

たくさんの模擬店やイベントに大勢の子どもたち。もちろん小学校の夏祭りですが、家族の方々や卒業生、近所の小さい子たちも大勢来校。地元から消防団の消防車、県から起震車も用意して下っていました。

企画・準備・運営・片付けをしてくださった育友会や地域の関係の方々、ありがとうございました。

写真

 

写真 1 (1) 写真 3 (2)

写真 2 (2) 写真 1 写真 3

1学期終業式

7月17日(金)

本来なら、子どもたちの「1学期がんばったなあ」「明日から夏休みだ!」の顔が見られる終業式の予定日でした。昨日からの台風11号によって、臨時休校となりました。昨日、警報発表によって一斉下校の際に、放送で子どもたちに伝えた1学期の振り返りと夏休みについてのわずかな時間の話が終業式の話の代わりとなりました。

明日の育友会による「貴志南まつり」が、どうか予定通り行えますように・・・

終業式写真

平和集会

7月10日(金) 児童会主催の平和集会が開かれました。貴志南小学校では和歌山大空襲のあった7月9日の日の前後に、毎年この集会を開いて、みんなで平和について、戦争について考える機会としています。この日は児童会による「7匹のこぶた」の劇で、争いを挑まれても、知恵と協力で切り抜けることができるということを楽しく学びました。次の読み聞かせ「ヒロシマのピアノ」では原爆のこと、最後には、地域の方に当時の空襲のことや戦時中の食糧難のことなどを教えていただきました。

写真 1 写真 2

ランチルームで給食

貴志南小学校では、各学級が学期に1回の割合で、4階のランチルームで給食をいただきます。その学級だけ手作りのゼリーがつくので、みんなはとても楽しみにしています。

写真は1年生のランチルームでの給食の様子です。

ランチルーム

とうもろこし

7月2日(木)

こんどは3年生のために、貴志さんが来てくださいました。今日はとうもろこし約150本を車に積んで登場です。朝早くから、貴志さんの畑で育ったとうもろこしをもいできてくれました。

とうもろこしは夜の間に栄養を実にためているので、朝もぐと甘みがあることや、雄花と雌花の働きなどを教えてくれました。

とうもろこしの皮をむくのは初めての子が多く、恐る恐るだったのが次第に上手になりました。

皮をむいたとうもろこしは、給食室でゆでてもらって、今日のお昼に全校で頂きました。

写真 1 写真 2 写真 3

青岸クリーンセンター・松田商店工場見学

6月30日

今、社会科で学習している「ごみのゆくえ」の学習で、先週のパッカー車や市役所の方にお越しいただいた出前授業に続き、今日は「青岸クリーンセンター」と「松田商店さんの工場」の見学に行ってきました。

CIMG0029CIMG0033CIMG0018 CIMG0016 CIMG0017 CIMG0020

牛乳の学習

6月23日(火)

明治乳業さんから、5年生に牛乳の出前授業に来ていただきました。パワーポイントでカルシウムの学習や牛乳からバターを作る実験など、楽しく学ぶことができました。写真 3 写真 4 写真 5

このページのトップに戻る