10月3日(水)
秋空の下、延期の末、待ちに待った運動会が行われました。平日にも関わらず、市長をはじめ大勢の人に見守られながらパワフルな演技・応援を披露できました。育友会種目・新入児種目などを省いたものの、当初の予定のアトラクションを含め全種目を行ったので、終了がずいぶん遅くなりました。それでも最終種目の5・6年生「組体操2018」は空腹を忘れるほど圧巻。ひときわ大きな拍手が起きました。いつもながら子どものひたむきな姿は、運動会に限らず見る人の心を打ちます。
10月3日(水)
秋空の下、延期の末、待ちに待った運動会が行われました。平日にも関わらず、市長をはじめ大勢の人に見守られながらパワフルな演技・応援を披露できました。育友会種目・新入児種目などを省いたものの、当初の予定のアトラクションを含め全種目を行ったので、終了がずいぶん遅くなりました。それでも最終種目の5・6年生「組体操2018」は空腹を忘れるほど圧巻。ひときわ大きな拍手が起きました。いつもながら子どものひたむきな姿は、運動会に限らず見る人の心を打ちます。
○本日(9月29日)に予定していた運動会は天候と運動場のコンディションを勘案して、実施を見合わせることになりました。子どもたちは月曜時間割の4時間授業で、給食はありませんので、12時ごろ下校予定です。なお、運動会は昨日のお便りでお知らせしたとおり、10月3日(水)に通常のプログラム(育友会種目、新入児種目を省く)で9時~12時半頃の開催となります。給食がありますのでお弁当は不要です。1~4年生は給食後13:20頃下校。5・6年生は5限終了後14:30頃下校となります。(9月29日6:40 記)
○本日、子どもたちに持たせた運動会についてのお便りです。運動会前日用お便り 運動会プログラム 雨天時用 (9月28日 記)
○9月29日(土)に開催予定の運動会につきまして、天候の心配があるところです。現時点での予定については、明日28日に詳しい手紙をお子さんを通じてお渡しします。なお、決行か延期(10月3日予定)かについては、ぐるりんメール等でお知らせしますが、このHP上でも掲載します。(9月27日 記)
9月19日(水)
2学期初のクラブ活動がありました。秋空の下、楽しそうな高学年の子ども達の姿を低学年の子どもたちが興味深そうに眺めていました。
9月19日(水)
台風の連続上陸が過ぎ、被害があった校区内の地域も修復もひと段落したもよう。熱中症の危惧も今のところおさまったようです。今、学校では運動会の練習が佳境に入っています。教室の掲示や作品づくりも運動会を意識して…。
台風のため、延期した5年生の合宿は、和歌山県立紀北青少年の家(和歌山県伊都郡かつらぎ町中飯降1317-3)で12月13日(木)~14日(金)の1泊2日で行うことになりました。保護者向けの説明会は、10月26日(金)の授業参観後にあらためて行う予定です。
9月16日(日)
夏休みに行われた部の大会から代表校として、本校育友会バレーボールのチームが和歌山工業高校体育館での市P中央大会に出場しました。市内は6部なので、3チームずつのリーグ戦で勝ち上がったチーム同士で決勝ということでした。大勢の子どもたちや育友会役員の方担当の方が一体になり応援しました。本校チームは緒戦は優勝候補校で敗戦、次戦は、フルセットジュースの末に惜敗となりました。
9月14日(金)
本校は和歌山大学教育学部の教育実習生(4回生)を受け入れています。数年前から、2回生も一日だけの教育実習の制度ができて、毎年9月初旬に来校していました。今年は台風で延期になり、この日になりました。まだ、授業はせず見学だけでしたが、子どもたちは休み時間などおおいに遊んでもらっていました。
9月4日(火)20時投稿
ぐるりんメールでもお伝えしましたように、各気象警報が解除されましたが、市内の全校園で明日の9月5日も臨時休校となりました。停電や水道の供給ができない等の状況があるためです。6日以降の予定については明日あらためて連絡いたします。なお、若竹学級も閉所となります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
●9月4日(火)20時発信
予定していた合宿は、台風の影響で現在、現地道路が通行不能であり、施設周辺が停電の上、危険な個所も見受けられるということで延期となりました。延期後の日程は未定ですが、後日、合宿所やバス会社の予約状況・学校行事予定とを調整して、決まり次第お伝えします。
本ホームページ「お知らせ」欄に2学期の行事予定を載せています。青字が新入児のお子様に関わる行事です。運動会は午後1時からの「おみやげ競走」に出場していただけます。お手紙等による案内はもう少し後になります。就学時健康診断は、例年通り午後1時頃開始の予定で1時間半~2時間程度です。新入児説明会は、年明けの平成31年1月25日(金)の予定です。 (平成30年8月29日現在)
なお、前もって連絡くだされば、学校見学は可能です。また11月は学校開放月間ですので、いつでもお越しください。