和歌山市立 貴志南小学校

加太合宿(1日目)

22:30

消灯。どの部屋も静かです。

きもだめしから帰ったあとは、入浴。

ひろいお風呂で汗を流し、さっぱりしました。

布団をしいたり、シーツをかけたり、寝る準備をしていたら、結構いい時間になりました。

 

19:30

きもだめしに出発します

 

 

 

 

 

 

18:30

キャンプファイアが始まります。

ちょっと予定より時間がおしています。

 

 

 

 

 

17:10

グループごとにいただきます。

ごはんもおいしく炊けました。

 

 

 

 

16:05

火をつけています。

うまくお湯が沸くかな?

今年は、ごはんは炊きますが、カレーはレトルトをあたためます!

 

 

 

 

15:45

薪の組み方と新聞の置き方を教えてもらってます。

 

 

 

 

15:30

これから飯盒炊爨。

ライスクッカーの使い方を聞いています。

 

 

 

 

 

14:55

全員時間通りに集合して、結果発表。

何と1位は7チーム。同点90点でした!

 

14:45

フォトOLより、だんだんと帰ってきています。

うまく見つけられたグループ、わからんかったーと言ってるグループ、いろいろです。

 

 

 

 

 

14:30

子供たちはフォトOLに行っています。

 

 

 

 

森林教室(5年生)

10月29日(木)、5年生が「森林教室」にでかけました。

森林教室は、和歌山県が取り組んでいる「緑育」(りょくいく)の1つとして実施されています。

紀美野町農村総合センターで、森林・林業についてのお話を聞いたり、山に入って間伐体験をさせていただいたりしました。

丸太を切ったりもしたそうです。

恵まれた和歌山の森林について、興味を持つきっかけとなるとうれしいです。

稲刈り体験(5年生)

すばらしい秋晴れのもと、貴志さんの田んぼで5年生が稲刈り体験をさせていただきました。

春に植えたあの小さな苗が、たくさんの実をつけた稲穂になっています。

その見事な稲穂を刈って干すという、貴重な体験をさせていただきました。

 

子供たちは、3人組になり、鎌で刈る人、刈った稲穂をまとめて持つ人、まとめた稲穂をひもでくくる人、というように役割分担しながら、そして、役割を交代しながら稲刈り体験をさせていただきました。

最初は鎌を持つ手も危なっかしいものでしたが、だんだんと上手になっていきました。

束ねた稲穂は、木にかけて2週間ほど乾燥させるそうです。

ちなみに、貴志さんの田んぼで作っているお米は「にこまる」という品種だそうです。

 

キッズサポート教室(2年生・5年生)

7月10日(金)3時間目、少年サポートセンターの方に来ていただき「キッズサポート教室」を開催しました。

対象学年が、2年生と5年生なので、貴志南小学校でも毎年2年生と5年生が実施しています。

(授業は、各クラスで行われました)

法律やきまりを守らずに行動することは、家族や周囲の人に迷惑や心配をかけること、自分の将来にも悪い影響があることを事例を通して学習し、自分はどういう行動をとっていったらよいのかを考えました。

 

 

貴志さんの田んぼに「カモ」出現

5年生が田植えをさせていただいている、貴志さんの田んぼに「カモ」がたくさん泳いでいます。

その数なんと138羽!

まだヒナなので、とってもふわふわしてかわいいカモです。

カモは、田んぼの中の虫を食べてくれたり、

雑草が根付かないようにしてくれたりするそうです。

下校途中の子供たちも、かわいいカモにくぎ付けでした。

気を付けみせてもらってくださいね。

このカモたちのおかげで、5年生の稲も大きく元気に育つことでしょう。

 

田植え体験(5年生)

貴志南小学校では、毎年5年生が田植え体験を行っています。

この地域の貴志さんの田んぼをお借りして、米作りについて教えていただいています。

6月3日の分散登校の時には、田起こしの様子を見せていただき、

本日6月16日には、田植え体験をさせていただきました。

袋で野菜ができました

2月10日(月)

JAさんがくれて、5年生がせっせと袋で育てていた大根やブロッコリーを育てていました。今日はそれを収穫しました。「用意ドンみたいや!」という変わり方大根もありました。それぞれ家へもって帰ったということです。味はどうだったのでしょう。

調理実習

11月21日(木)

貴志さんの田んぼをお借りして作ったお米を炊いておにぎりにしました。味噌汁はちゃんと煮干しからだしをとって作りました。「さすが我ながら美味い!」と口々に…

花王へ見学

11月12日(火)

5年生全員でバスに乗って花王工場へ見学に行きました。エコラボという研究所の方々に花王工場について教えてもらいました。中でも洗剤のボトルを成型するラインの見学や、スプーンについたラー油を洗剤の力で落とす実験などが印象的だったそうです。たくさんの質問にも答えてもらって、いい社会科の学習になったようです。写真禁止の場所がほとんどで下の2つだけです。

このページのトップに戻る