和歌山市立 貴志南小学校

和歌山市長距離走選手権大会

1月29日(日)

紀三井寺陸上競技場で毎年開催されるこの大会。今年も本校から4人の高学年の選手が参加しました。さほど気温も低くなく、風も無風に近い良いコンディションでした。今年は惜しくも入賞ならなかったものの、体力つくりとしての日ごろの練習も含め、よくがんばりました。

IMG_3956[1] IMG_3957[1]

エコキャップ

1月27日(金)

今日は、4年半かけて集めた「エコキャップ」を回収しにきてもらいました。ごみ袋36袋分もありました。前回は平成24年10月でした。その時は約1万3000個あったということなので、今回はそれを上回る量のようです。これらは、各家庭で集めてくれており、貯まるたびに子どもたちが運び入れたものです。プルタブは育友会が洗浄してくれ毎年度終わりごろに貴志中学校が回収してくれて、車いす等に換えています。今回のエコキャップは「毎日折込センター」が回収してくれて、最終的には発展途上国の子どもへのワクチンに換わります。

エコキャップ運動IMG_3217IMG_3947[1]DSCF3403

 

 

雪の日

1月24日(火)

久しぶりに和歌山に雪が積もりました。登校した子どもたちは、どの子もワクワクした目をして運動場ではしゃぎまわっていました。よく見ると、そんな子どもたちにまじっていっしょになって雪遊びに夢中な先生も・・・

IMG_3886[1] IMG_3887[1] IMG_3889[1] IMG_3890[1] IMG_3891[1] IMG_3892[1]

避難訓練

1月17日(火)

6000人を超える方々が犠牲となった阪神大震災。今日で22年です。当然、今の小学生の子どもたちは生まれていません。本校では、この日に合わせて3学期の避難訓練を行いました。今回は、大休憩時間の地震後、各自が避難経路を考えて、運動場に集合。その後、中規模の津波が来るかもしれない想定で校舎の上階に移動する練習も行いました。校長先生からは、阪神大震災の当時のことと、何度もこうして訓練をするおかげで、前回和歌山で発生した地震時は先生の指示の前に机の下に隠れることができるようになったことの話がありました。

IMG_3848[1] IMG_3851[1]

ALTベン先生の英語授業

1月16日(月)

今日はALT、ベン先生の高学年向け英語授業がある日です。フランクなベン先生は低学年からも大人気。今回の課題は「Can you~?」で「~できますか?」の文型を使っての学習でした。いつもながら子どもたちの興味をひく教材を作ってきてくれました。「ポケモン ノー」というすごろく風のワークシートでダイスを使ってグループで楽しみながら学習しました。

IMG_3843[1] IMG_3844[1] IMG_3845[1] IMG_3846[1]

キッズエアロ

1月14日(土)

校区子どもセンターのプログラムで、今日は「キッズエアロ」を体育館で行っています。中心は今、流行の「恋ダンス」なので大勢の子が参加しました。保護者の方も息がはずみ、汗をかくほどがんばっていました。子どもたちの吸収が早いので講師先生もびっくりし、感心してくれていました。

IMG_3832[2] IMG_3833[1]

3学期始業式

平成29年(2017年)1月6日(金)

2週間の冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。朝から、また子どもたちの元気よく遊ぶ声が聞こえてきました。始業式では、校長先生から、「新年の目標をたてましょう。たとえば、3学期の間に本を100冊読むというように数値を入れるとがんばりやすいです。」という話がありました。3学期は授業日数が一番少ない学期で、今年は54日(6年生は51日)です。特に6年生には、残りの小学校生活の1日1日を味わいながら、有意義に過ごしてほしいものです。

※行事予定等は「ホーム」の「学校だより」のタブからご覧ください。

もうすぐ2学期も終業

12月21日(水)

カレンダーの関係で、例年より早く、明日で2学期が終業します。

年末ということで、大掃除に励んでいるクラスやお楽しみ会で、クリスマスデザートを作ったり、キックベースボールなどで、みんなと楽しいひと時を過ごしているクラスと様々です。6年生は合同体育ということで、ペアの1年生に縄跳びを指南していました。

IMG_3799[1]IMG_3798[1]

IMG_3816[1] IMG_3815[1] IMG_3802[1] IMG_3804[1]

土曜センター お料理教室

12月17日(土)

今日の土曜センターは「ヤクルトお料理教室」でした。ヤクルトから先生が来てくれて、「2色白玉」と「チョコ春巻き」の作り方を教えてくれました。低学年の子が大勢参加したけれど、大きい子やセンターのスタッフの人にも手ほどきを受けながらおいしくできました。

IMG_3781[1] IMG_3782[1] IMG_3784[1] IMG_3785[1]

観劇

12月13日(火)

5・6時間目に観劇があり、全校で楽しみました。劇団「如月舎」が「走れライオン」という作品を演じてくれました。体育館全体を舞台にしたダイナミックな動きやよく通るセリフ、迫力ある生演奏に圧倒されていました。「便利な生活にあぐらをかいていると、本来自分の持っている能力がダメになってしまう」というメッセージは低学年にも伝わったようです。

この劇は、担当の先生が、小学生の時に見て感動した記憶があったため、ぜひ本校の子どもたちにも見せたいという思いで選びました。劇団の人たちは、観劇後のそのインタビューを聞いて感激してくれていました。子どもたちにも、その思いは伝わったことでしょう。

IMG_3761[1]IMG_3764[1] IMG_3762[1] IMG_3765[1]

このページのトップに戻る