今日は4月の誕生会でした。子供達は遊戯室に集まり、4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。
誕生会は、毎月行います。そして、先生が絵本やクイズなどをしてくれ、みんなで一緒に楽しみます。
「お誕生日おめでとう!」一つ大きくなったね。これからも幼稚園でいっぱい笑って、いっぱい好きな遊びを楽しんで、友達とも関わりながら成長していきましょうね。
今日は4月の誕生会でした。子供達は遊戯室に集まり、4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。
誕生会は、毎月行います。そして、先生が絵本やクイズなどをしてくれ、みんなで一緒に楽しみます。
「お誕生日おめでとう!」一つ大きくなったね。これからも幼稚園でいっぱい笑って、いっぱい好きな遊びを楽しんで、友達とも関わりながら成長していきましょうね。
3月14日12人の子供達が紀伊幼稚園を巣立っていきました。友達思いで、優しい子供達でした。小学校に行ってもたくさんお友達を作って、いろんなことを吸収してくださいね。
保護者の皆様、今まで紀伊幼稚園の教育にご支援ご協力いただき、本当にありがとうございました。
これからも子供達のことを応援していきたいと思います。
各クラスで、ひな祭りの由来をききました。
玄関に飾っているおひな様のそばに、子供達は自分で作ったおひな様を飾っていました。一人が飾ると他の子供達も飾ってくれ、かわいいおひなさまがたくさん集まりました。雛あられは四季をあらわす四つの色(桃・緑・黄・白)に染められています。一年間元気で暮らせますようにという願いが込められている雛あられを、みんなでいただきました。
今日はひよこ組運動会を遊戯室で行いました。17組の未就園児さんが集まってくれました。
最初は、ダンスです。幼稚園のお友達といっしょにかわいく踊ってくれました。
次は、玉入れです。かわいい箱の中に玉を入れて楽しみました。
最後はお土産競争です。
「よ~いピッ!」の音で、お兄さんお姉さんのところまでかけっこをして、お土産をもらいました。
園児たちも、未就園児の子供たちも楽しんでくれました。
たくさんお越しいただきありがとうございました。
令和7年度の入園願書を交付しています。入園をお考えの方は幼稚園におこしください。
今日は3学期の終業式です。1年間はあっという間でした。もも組さんばら組さんとっても大きくなりました。
4月からは新しいもも組さんが入園してきてくれます。みんなで元気いっぱい遊びましょうね。
保護者のみなさま、1年間園教育にご支援ご協力をいただき本当にありがとうございました。
とても暖かい天気の日に修了を迎えることができました。
ふじ組の皆さん ご修了おめでとうございます。22人のかわいい子供達!
歌が大好き! 虫が大好き! 元気いっぱい! 素敵なお兄さんお姉さんでした。
たくさんの思い出をありがとう。先生たちはみんなのことをいつまでも応援していますね。
保護者の皆様、本当に今までご支援ご協力をいただきありがとうございました。
いつもおいしい給食を作ってくださっている、第一調理場様と、島津パン様にふじ組から感謝の気持ちを伝えました。「3年間ありがとうございました」「いつも運んでくれてありがとう」「おいしかったよ」「小学校にも来てくれる?」・・・本当にいつもおいしい給食を作っていただきありがとうございました。
5年生と一緒に学校探検に出かけました。探検に行く前にグループに分かれ体育館で、折り紙やゲーム・はないちもんめ・じゃんけん等をしていただき、子供たちはすぐにお兄さんお姉さんと仲良くなり、大喜びでした。
楽しく遊んだ後は、学校探検に出発です。校長室や保健室や音楽室、トイレにも連れて行ってもらいました。1年生の教室にいくと、教室の中に入らせていただき、1年生の子供たちの発表を見せていただきました。一人一人が前に立ち、小学校に入ったら楽しいこと(遠足・宝探し等)がありますという内容を発表してくれました。とても楽しい体験をさせていただきました。小学校への期待や楽しみな気持ちを、少しでも感じてもらえたのではないかと思います。
お兄さんお姉さんありがとうございました。
地域安全課の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
ミッキーマウスやミニーマウスと一緒に交通安全のお話を聞いたり、横断歩道を渡る練習をしたりしました。子供達はとても集中して聞いていました。
実際に渡る時は、手を挙げて、右を見て左を見てまた右を見て・・・と先生に教えていただいた通りに渡っていました。お家の方でもお話を聞いてみてくださいね。
幼稚園で採れたサツマイモで焼き芋をしました。
子供達はサツマイモを洗い、濡らしたキッチンペーパでまいたあと、アルミホイルに包んでテラスに準備していたバーベキューコンロに、のせていきました。
小雨が降り、寒い日だったのですが、コンロのそばにみんなが集まり「あったかいね」「早くできないかなぁ」と、いまかいまかと待っていました。
約一時間くらいで出来上がりみんな「おいしい!」「おかわりしたいなぁ」とホクホクの焼き芋を食べていました。
幼稚園では、季節の野菜を育て収獲し、園で調理をして食べたり、お家に持って帰って家族で食べてもらったりしています。みんなで育てることで、葉っぱについている幼虫に気づいたり、大きくなってきている変化に気づいたりもします。失敗することもありますが、これからも子供達と一緒に楽しく野菜や植物を育てていきたいと思います。