本日1限、あおぞら学級で、和歌山大学の先生が、楽しい授業をしてくれました。歌ったり、合奏をして、子どもたちも大喜びでした。
カテゴリー: 教育活動
喫煙防止教室(3年)
本日3限、3年生を対象に喫煙防止教室がありました。たばこによる害をわかりやすく説明してくれました。子どもたちの健康にとって、大切な授業でした。
お月見の掲示
お月見に関するお話が、玄関横に掲示されています。子どもたちはもちろん、保護者の方々も、来校の際はぜひご覧ください。
獅子舞練習再開
本日6限目、獅子舞の練習が再開いたしました。地域の方が指導にあたり、本校の子どもたちもずいぶん成長してきました。暑さに負けず、頑張っています。
委員会活動
本日は、朝の時間に委員会活動がありました。各委員会では、加太っ子スポーツ祭に向けての準備が行われています。今回は、スローガンを決めたり、ダンスの練習に励んでいました。
本日の給食
本日の給食は、ビビンバとわかめスープでした。韓国風の味がおいしかったです。
修学旅行説明会
本日、6年生対象に修学旅行説明会がありました。今月の9月29日(金)、30日(土)に奈良、京都方面に一泊二日の日程を予定しています。子どもたちが、楽しみにしている修学旅行ですので、思い出に残るよう、しっかりと準備を進めてほしいと思います。
本日の給食
本日の給食は肉じゃがに酢の物、とても美味しかったです。
本日の給食
本日の給食は、焼きそばにフルーツポンチでした。フルーツポンチは、甘くておいしかったです。