プログラム 8 「保健委員の壁」 幼稚園、小学校、保護者
幼稚園、小学校、先生に関わる問題や日本の〇〇について1番□□□なのは・・・?
クイズ10問 にチャレンジ! 運動場を「パー」「チョキ」「グー」の3領域でわけて
自分が正解と思うところへ移動! みんなで、ワイワイ楽しめました。

プログラム 1 「体ほぐし運動」 ~みんなでウォーミングアップ~
幼稚園や低学年を中心に「忍者体操」 高学年を中心に「ソリオダンス」

プログラム 3 ノータッチジンチトリ
3色のジンチにある箱を取ろうとするものと、守ろうとするものの
バトルがすごかった。

良き天候に、恵まれました。
オープニングセレモニー始まりました。大阪なおみと八村塁が、オリンピックと間違えて登場・・・・・
おもいしろい幕上げです。

明日の準備が整いました。天候も午前中は大丈夫そうで、本当に良かったです。明日は力一杯楽しんで、いい「おもいで」ができるといいなと思っています。

昼休み、校長室の窓から外を見ると、中学生と小学生が何やらテニスラケットを見ながら話していました。あまりに自然で微笑ましく見えたので紹介します。加太小ならではの風景です。
