和歌山市立 加太小学校

プロのピアニストとバイオリニストの生演奏を聴くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は音楽公演会。馴染みのある名曲を中心に児童たちは聴き入っていました。児童は、各楽曲を聞いて、自分ならどんな色をイメージするかを発表しました。また、実際にバイオリンに触れたり、ピアノの中身を見る機会に恵まれました。

数の考え方を使った問題(3・4年)

今までに習った九九を応用して、条件に合った計算式を作る問題です。

子ども達は、それぞれ考えながら問題を解いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

どの子も、真剣にいろいろと試して頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、ぜひやってみて下さい。なかなか手強かったです。

班別作業

校務員さんによる班別作業が、加太小学校で行われました。日頃から頑張ってくれているのですが、少ない人数ではなかなか手が回らないところを順番に各学校を回って作業を行ってくれるものです。

 

 

 

 

 

 

 

おかげで、ずいぶんとはかどり、きれいになっています。本当にご苦労様です。ありがとうございます。

学習園

学校の学習園には、今年は6年生のコーナーと、職員が育てているコーナーがあります。雑草ばかりだったのを頑張って植えられるようにしてくれました。収穫が楽しみです。トマト、じゃがいも、さつまいも、トウモロコシなどがあります。

ずいぶん、大きくなってきました。

校内研究授業(6年)

6年生の授業を公開していただき、校内研究を行いました。総合的な学習の時間を使って、今日までお話ししていただいたかだの方々のお話を元に、課題や未来について考えていきました。

このページのトップに戻る