和歌山市立 加太小学校

本日の給食

本日の給食は、春巻きとビビンバ、中華スープでした。豪華な3品で、子どもたちもおなかがいっぱいです。ごちそうさまでした。

地域とともに歩む ~幼・小・中と地域連携~(和歌山放送)

加太幼・小・中学校を特集したラジオ番組

教育広報ラジオ放送 定期便 教育の窓

が、12日に放送されました。

1週間放送を聞くことができますので、よければお聞き下さい。

2023/12/12/火 18:30-18:45 | (第1・3・5週) 福山ひでみのココロのしおり (第2・4週) 定期便・教育の窓 | wbs和歌山放送 | radiko

お茶会②

本日、民生委員さんによる2回目のお茶会が、総合交流センターで行われました。前回同様、お茶と和菓子をいただきました。最後の質問コーナーでは、児童たちが、お茶の製造工程や種類など様々な質問をしていました。長束さんが丁寧に答えてくれました。民生委員の皆様、ありがとうございました。

本日のたてわり活動

本日のたてわり活動は、体育館でドッジボールとお誕生日会の練習、多目的ホールでだるまさんがころんだをしました。2学期も終盤にさしかかり、一人ひとりの成長を感じております。

船見学(1年生)

午後より1年生が、船見学に行きました。加太港の加美さんが船を案内してくれました。天候にも恵まれ、船に乗って沖の方まで乗せていただきました。加太の魚の特徴や漁の仕方についてわかりやすく教えてくれました。1年生にとっては、貴重な体験となりました。

このページのトップに戻る