和歌山市立 加太小学校

(1年生)初めての給食🥖

「いつになったら給食始まるん?」

「おねえちゃんだけ、給食あって、ずるいなぁ…。」

ずっと給食の時間を楽しみにしていた1年生。

いよいよ、今日から給食が始まりました!

 

配膳の練習をしたり、清潔にすることを学んだりした後、

給食エプロンを着る練習をしました。

「お医者さんみたいやー!」と大興奮。

上手に盛り付けもできて、いただきまーす😋

みんな、「おいしい!」と大喜び。

おかわりした子もいました❁

また明日からも給食が楽しみだね☺

あおぞら学級について

本日、朝の集会で、校長先生からあおぞら学級についてのお話がありました。人間にはそれぞれ個性があり、学習の仕方においてもそれぞれのやり方があります。一人一人の個性を認め合いながら学校生活を送りましょうという内容でした。

入学式

本日、9時50分より入学式がありました。今年度は、6名の新1年生を迎えることとなりました。新入生が楽しく学校生活を送れるよう、教職員も協力し合いながら頑張っていこうと思います。

 

新任式・始業式

本日は、新任式・始業式がありました。今年度は、新しく9名の先生方が、加太小学校に着任いたしました。よろしくお願いいたします。始業式では、新しく着任した校長先生のお話がありました。加太小学校の児童は、校歌を大きな声で歌い、返事がとても良いことを褒めていただきました。このような良いところをこれからも続けていくことが大切であると話されました。また、将来の夢を持ち、その夢をかなえるためには、しっかりと勉強をすることが大切であること、教科の学習だけでなく、いろんな勉強をすることが大事であるという内容でした。

 

 

このページのトップに戻る