本校のクラブ活動は、地域の特色を生かしたものとなっており、今回は、次の4つのクラブがあります。①加太食堂(加太ちまき)中華ちまきの中になんと立派なタコが入っています。このタコは、地域先達の方に提供していただきました。②LLSC(BB5)、名前では、全く想像がつきませんが、体育的な活動になります。今回は、簡易なベースボールのような競技になります。③加太文化(シールづくり)、去年好評だったので、今年度もシールづくりに励みます。どのようなシールができるか楽しみです。④クラブ加太人(サビキ釣り)は、釣りが大好きな、岸江先生と校長先生の得意な分野です。毎回、大漁を期待していますが、今回の釣果が気になります。
①加太食堂の様子
もち米を油でまず炒めます・・
順調に作業が進んでいます。
皮に包んで・・そろそろ完成かな。長束さん、ご指導ありがとうございます。
②LLSCの様子
BB5はBASEBALL5の略でした。
バットなしで手で打ちます。
素手で捕球します。珍プレーが続出です。
③加太文化の様子
本日は、デザインのみ、完成が楽しみです。
自由な発想で、加太を表現します。
電車が大好き・・
④クラブ加太人の様子
何が釣れるか楽しみ・・・
グレが釣れました。
「釣れたかな・・」