和歌山市立 加太小学校

人権参観・人権講演会

 

6日(水)午後から「人権参観日」「人権講演会」「学年懇談会」が開かれました。参観授業はどの学級も「人権」をテーマにした授業で、お話の中で出てくる人物の思いに心を寄せてみたり、友達と自分との毎日のことをゆっくり考えてみたり、どの学級も集中して思考する様子が見られました。

人権講演会では山本敏明先生に来校していただき、「部落差別の 今」の演題のもと、今なお続くどころか、SNSなどでさらに広がる差別の実態についてお話いただきました。参加者も学校保護者のみならず加太地域のお住いの方も来校されて、大きな図書室が満員になるくらいの講演会となりました。加太地域の人権への思いの強さがよくわかりました。

その後、保護者の方々は学年懇談でした。6年生はその中で「修学旅行説明会」が開かれ、来る12月3・4日本番の安心・安全のための話し合いが行われました。長時間にわたる来校、本当にありがとうございました。

 

このページのトップに戻る