本日は、5年生が、高野山へ森林学習に出かけました。7:30に学校を出発し、10:00前に到着。まず、木を切ることにチャレンジしました。1時間ほどかけて、ようやく、背の高いヒノキを切ることができました。5年生がみんなで掛け声をかけながら、一生懸命木を切っていきます。
「がーんばれ♪」「Fight♪」「You can do it♪」「Try your best♪」
みんな声をそろえて、元気いっぱいです。
うまく切り込みを入れることができました。
切り込みの次は、ロープを木の高いところにかけて、倒す方向を安定させます。
担任の先生も挑戦します。思ったよりも難しかったようです。
最後は、弁当パワーで切り倒しました。
公園でお弁当を食べた後、午後からは、山登りをしながら、いろんな植物の紹介をしていただきました。楽しい時間は、あっという間に過ぎ4時に学校に到着しました。
シカの数が増えていることが、山の自然に及ぼす影響を伝えています。
最後に、山の頂上付近で「ヤッホー」のやまびこを体験しました。