5月31日(月)
今年度、「お誕生日おめでとうの会」(4・5月)がおこなわれました。
始めに、4月・5月の誕生日の児童や先生が紹介され、みんなから祝福されます。
恒例のお誕生日ケーキが中央に運ばれ、誕生日を迎えた人たちが、ローソクの火を吹き消し、お祝い会は一度終了。
次に主催者からの「クイズ」が出題され、みんな解答の選択肢である【グー、チョキ、パー】体形で答えます。
「加太の先生の人数は?」知っていれば、簡単な答えもあれば、「校内の階段で、どこから登れば一番少ない回数でのぼれる?」といった子供らしい、ユニークな問題もあって、月曜日の朝からご機嫌になることができました。
次の「お誕生日おめでとうの会」が楽しみです。