臨時休業について【令和6年(2024年)度】
学校が臨時休業になるのは、次のような場合です。
① 和歌山市に「特別警報」または、「暴風警報」「大雨警報」「津波警報」「大津波警報」「大雪警報」のいずれかがでている場合、
○午前7時00分時点で上記の警報が発表されていたら、学校はお休みです。過ごし方や、食事の用意などのご配慮をお願いします。
○午前7時00分までに上記の警報が解除されたら、登校させてください。ただし、午前6時00分の時点で、上記の警報が発表されていた場合は、給食はありませんので、午前中の授業となります。
〇注意報ではありません。
② 学校が避難所となった場合も学校はお休みになります。
③-1<登校前> 和歌山市で、震度5弱以上の地震が観測された時は、臨時休業となります。
震度に関係なく、津波警報や大津波警報が発生される等、危険が予測される場合も臨時休業となります。
③-2<登校後> 震度に関係なく、津波・火災等の危険が予測される場合は、児童生徒を安全な場所に避難誘導し、情報収集した上で、待機させるか、下校させるかを決定します。
④ インフルエンザ等のため、学級閉鎖になった場合、当該児童はお休みです。
⑤ 上記のような警報が発表されていなくても、早晩、発表されることが予測でき、児童の登校が困難になると判断した場合、臨時休業とすることがあります。
児童登校後、上記のような警報っが発表された時は、児童の安全を確認したうえで緊急集団下校とし、自宅周辺まで職員が引率します。
「特別警報」が発表された場合は学校待機とし、保護者のお迎えを待ちます。
※ 児童登校後に警報等が発表された場合、「ぐるりんメール」で下校時刻等をお知らせします。
※ 大切に保管してください。