給食試食会開催のお知らせ

- 10月30日(木)体育大会の日に給食試食会を開催します。
- 申込書はすでに生徒に配付していますので、希望する保護者の方は担任まで申し込んでください。(募集数40名)費用は、一人300円です。
- 体育大会参観のついでにご試食ください。
平成26年10月7日(火)~9日(木)
ハウステンボス
※メール連絡システムで情報を随時連絡します。(登録されている保護者のみ)
生徒、保護者の皆様へ
平成26年度から生徒の 基礎学力向上及び家庭学習の定着のため和歌山大学教育学部学生ボランティアによる授業サポート及び放課後補充学習を実施しています。(1学期13日間実 施)2学期も引き続きおこなっていますので積極的に参加し、弱点を克服や発展的学習をするようにしましょう。
また家庭学習の手引(カラー)を作成中しました。間もなく配付しますが、先行でホームページで公開します。活用してください。
イラストは、本校生徒の作です。@和歌山市立城東中学校2014 家庭学習の手引(カラー)PDF
9月6日(土)に 大阪ガスステーションでクッキング教室を開催しました。
職員室前にうち読用の本130冊をそろえました。
一人1冊借りることができます。
また、椅子を用意していますのでその場で読むことができます。
秋は 「読書の秋」です。 本をたくさん読みましょう!
中学校給食開始について
残暑厳しい折、保護者の皆様方には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、和歌山市では平成24年10月から市立中学校で、育ち盛りの中学生に栄養バランスのとれた給食を提供するために、選択制デリバリー方式での給食を開始し、現在12校で実施しています。いよいよ来月から、新たに本校を含む4中学校で同様の方式での給食が実施されます。
つきましては、8月21日の登校日に献立表、申込書、自動払込利用申込書等を配付しましたが、欠席した生徒には、9月1日に配付します。書類を一読いただき給食の申し込みをお願いします。
なお申込期間等は、「平成26年10月和歌山市中学校給食献立表に記載していますのでご確認ください。申し込みをする方は、「給食申込(10月分)」を切り取り担任に期限までに提出してください。
1 申込期間 9月2日(火)~9月5日(金)
2 振込期間 9月12日(金)~9月16日(火)
注:振込用紙は、申し込んだ方に、名前、金額等を印字したものを後日配付しますので、それを使用して振り込んでください。また、9月11日(木)までに郵便局で手続きをいていただくと12月から自動払込が開始されます。
3 従来の販売での弁当、パンの販売は、10月からはおこないません。給食を申し込んでいない生徒で、家で弁当が用意できないときは、あらかじめ昼食を購入し登校してください。昼休み時に校外に買いに行くことは原則禁止をしていますので注意ください。
4 給食の量が少ないと感じた場合は、家からおにぎりを持参ください。
5 郵便局での自動払込の手続きの期間は下記のとおりです。(29th.Aug.)
9月8日(月)~9月22日(月)の期間に手続きを完了していただくと12月から自動払込になります。自動払込であっても毎月の申し込みは必要です。
詳しくは、保健給食管理課(電話:073-435-1137)へお問い合わせください。