12月14日(月)、2年生が箏の演奏体験をしました。
講師は、和歌山を中心に活動されている「箏&尺八デュオ ゆるりら」の川端先生(尺八)と久保利先生(箏)、他メンバーの方々、計6人です。
はじめに、先生方の演奏を聞かせていただきました。教科書でも習う筝の名曲から、クリスマスメドレーや最近の流行曲まで、様々な曲を演奏できることが分かりました。また、それぞれの楽器の説明や歴史についても教えていただきました。
次は、演奏体験です。グループに分かれて「さくら」を演奏させていただきました。座り方、爪のはめ方、手の置き方、弦のはじき方…など、分かりやすく教えていただき、「さくら さくら やよいの そらは」と、できるようになりました。
最後に、代表生徒10人で演奏しました。体育館にきれいな音色が響いて、とても素敵なひとときが生まれました。
「ゆるりら」のみなさん、ありがとうございました



