和歌山市立有功東小学校

2年生 やさい かんさつ日記5

 

やさいが すくすく そだっています。

くき が 上に 大きく のびています。

 

 

 

 

 

 

キュウリです。3まい目の は も 出てきました。

 

 

 

 

 

 

ナスは、ゆっくり せいちょう中です。

 

 

 

 

 

 

トマトです。上に 大きく のびています。

 

 

 

 

 

 

エダマメは、さいしょに 出てきた は の 下に、あたらしい は が 出てきました。

 

 

 

 

 

 

オクラは、1まい 1まい の は が 大きく なっています。

 

どのやさいも まいあさ 見るたびに 大きくなっています。

あしたは、とう校日 ですね。

やさいを 見に行きたい人は 先生に 言ってくださいね!

 

 

 

2年生 やさい かんさつ日記4

やっと、ナスの め が 出てきました!

ほそながい かたちを しています。

 

 

 

 

 

 

土よう日に たくさん 雨が ふった おかげで、どんどん せいちょう しています。

 

 

 

 

オクラの は は、大きく なっています。

 

 

 

 

 

 

ミニトマトは、たくさん め が 出てきました。

 

 

 

 

 

 

キュウリの は は、まるく、大きく なっています。

 

 

 

 

 

 

エダマメは、たくさんの は が 出ています。

 

どのやさいも、大きく なっています。

は の かたちや、数の へんかを よく かんさつ していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 やさいのたねうえ3

 

きのう、1つの ポットからしか め が でていなかった キュウリ ですが、

 

 

 

 

 

今日は すべての ポットから め が 出ていました!

たくさん しゅうかく できるかも しれませんね。

 

ほかの やさいも め が 出ていました。

 

 

 

 

 

これは、オクラです。

 

 

 

 

 

 

これは、プチトマトです。

やさいに よって、め の かたちが ちがいます。

1日で すごく せいちょう しています。

 

 

 

 

 

 

 

2年生 やさいのたねうえ2

 

やさいを うえた ポットや プランターは、日光が よく あたる ところに おいて、まい日 水やりを します。

今日 あさ 見てみると、め が でた やさいが ありました!

 

 

 

 

 

 

これは、エダマメ です。

エダマメの たねが 土から あたまを 出しています。

 

 

 

 

 

 

こっちは、キュウリです。

キュウリは、1つの ポットから いくつも め が 出ていました。

 

ほかの やさいも め を 出すのが、本当に たのしみです!

 

 

 

2年生 やさいのたねうえ

 

やさいの たねうえを しました。

うえたのは、オクラ、プチトマト、ナス、キュウリ、エダマメです。

 

 

 

 

 

たねにも、いろんなしゅるいがありますね。

 

 

 

 

 

エダマメは プランターに、 ほかの4つは ポットに たねうえを しました。

 

 

 

 

 

まい日 水やりを がんばります。

2年生の みなさんにも、おてつだい してもらえたら うれしいです。

 

 

 

 

 

おいしいやさいが たくさん なりますように!

このページのトップに戻る