11月22日(金)
本校で標記大会が開催されました。
和歌山県内だけでなく、他府県からも大勢の参会者の方が子供達の様子をご参観くださいました。
登校時から、ちょっといつもと違う空気を感じてちょっとソワソワしていた子供達。
保護者の皆様にも、色々とお手伝いをしていただきました。
公開授業では、少し緊張気味でしたが、今まで生活科や総合的な学習の時間にがんばってきたことをしっかりと表現しようとする子がたくさんいました。
また、公開授業の後の分科会では、近畿地区の府県の素晴らしい実践を、ご提案いただき、意見交流ができました。子供達の活発な姿が、目に浮かぶようでした。
午後の奈須正裕先生のご講演では、こどもたちがくらしづくりをするとは、どういうことか。生活科や総合的な学習の時間の歴史にもさかのぼり、お話くださいました。
本校にとっては、有意義な一日になりました。ご参会の先生方にとってもそうであればと願います。