数日前から朝夕がずいぶんと涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
9月に入ってから教室やランチルームなどエアコンの効く室内で少しずつ練習してきた運動会のダンスも、ようやく体育館や運動場で練習できる気候になってきました。
今日は、どの学年も練習がありました。
高学年は、組体操がスタート。小学校最後、運動会の主役の6年生と、それを支える5年生。一人技から複数技、今年も息をそろえての演技を見せてくれそうです。
中学年は、フラッグを持ってのダンス練習。4色のフラッグを子供たちが振るたびに、バサッバサッと風を切る音がして、中学年特有の元気良さがあふれていました。
低学年は、運動場で、実際に立つ場所などを確認しながら踊っていました。やはり1.2年生一緒にいると、1年の成長の大きさが見てとれました。可愛いだけでなく、「私を見て!」と全力でアピールしてもらいたいです。