4月22日(金) はれ
1年生がにゅうがくして、10日がすぎました。
今日は、1年生をむかえるしゅうかい。
みんなであつまるので、運動場(うんどうじょう)で行いました。

『さんぽ』の曲(きょく)にあわせて、6年生と1年生がにゅうじょう。
ざんねんながら、「手をとりあって」はできません。
でも、元気(げんき)いっぱいのにゅうじょうです!
はじめは、はじまりのことば。
「1年生のみなさん、もう学校になれましたか?」

つづいて、2年生から6年生までが、じゅんに
1年生にメッセージをおくりました。
「生活科では、学校たんけんや、いろんな楽しい活動をするよ!」

「運動会は、かけっこをするよ。6年生のリレーは、はくりょくまんてん!」

「中庭には、コイ。ネイチャールームには、うさぎのミッフィーがいるよ。」

「学校をあんないするよ。おたのしみに!」

そして、1年生。
一人ひとり、マイクをもって、お名前を言ってくれました。


みんな、ハキハキとげんきに自分のお名前が、いえました。
校長先生は、
「いっしょに エイ、エイ、オーー!しましょう!」

学校を、もっともっとすきになってね。
そして、さいごも、6年生のおねえさんがあいさつをして、
1年生をむかえる会をおえました。

291人のこどもたちと、先生たちで、いさお東号、はっしん!



