3月4日(金) はれ!のちくもり
今日、6年生をおくる集会(しゅうかい)がありました。
集会といっても、今は、ぜんいんであつまることができないため、
リモートでの集会です。
各学年5分のメッセージを、6年生に贈(おく)りました。
1年生からのメッセージ、6年生のすてきなところ。
6年生にいっしょにあそんでもらったり、
いっしょにえんそくにいった思い出が、よみがえりました。
2年生は、「ツバメダンス」
かわいいダンス、はずかしそうな子、ノリノリの子、
みんな一生けんめいおどりました。
自分たちのおどりを見ている2年生。また、おどってました。
3年生は、演出(えんしゅつ)がたのしく、
ニュース番組(ばんぐみ)ふうに、メッセージをおくっていました。
「6年生のすてきなところはどこですか?」
「え~世界一すてきな学校にするために、いろんなイベントをしてくれたところですね。」
なかなかりっぱな、ニュースキャスターでしたよ。
4年生は、曲に合わせて、カードでメッセージをおくりました。
音楽(おんがく)っていいですね~~
カードをもった、4年生の子どもたちの表情(ひょうじょう)からも
きもちがつたわってきました。
5年生は、「おくることば」
卒業式(そつぎょうしき)には、列席(れっせき)してもらうことができないため、
「送辞(そうじ)」になるのかな?
一人一人のしっかりした言葉が、とてもいんしょうてきでした。
来年、6年生として、学校をひっぱってくれるのが、たのしみです。
この会も、5年生が中心になって、じゅんび、すすめてくれました。
頼もしい新議長団さん。
最後(さいご)に、6年生からお礼(れい)のことばがありました。
6年生として、学校のため、みんなのためにしてくれたことが、
心にのこっています。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
そつぎょうまで、あと10日。
すてきな6年生のすがたを見せてほしいです。