やさいが すくすく そだっています。
くき が 上に 大きく のびています。

キュウリです。3まい目の は も 出てきました。

ナスは、ゆっくり せいちょう中です。

トマトです。上に 大きく のびています。

エダマメは、さいしょに 出てきた は の 下に、あたらしい は が 出てきました。

オクラは、1まい 1まい の は が 大きく なっています。
どのやさいも まいあさ 見るたびに 大きくなっています。
あしたは、とう校日 ですね。
やさいを 見に行きたい人は 先生に 言ってくださいね!
5月19日(火) 雨上がりのかいせい!
きのうの雨(あめ)はすごかったな~
さて、今日(きょう)は、ツバメの巣(す)の中をのぞいてみよう。
と、デジカメをかまえたけど、巣(す)とてんじょうのきょりがちかすぎて、

すきまがせまくて、デジカメが入(はい)らない。
きょうとうせんせい、ピンチ!
きょうとうせんせいは、かんがえた。うんとかんがえた・・・そうだ!

ジャーン!
このかがみをつかって、巣(す)の中をさつえいするぞ。
たまごはいくつあるかな?
どんないろかな?かたちかな?
みなさんも、そうぞうしてね。
うまくうつるかな・・・・
おぉ!あった、あった、ツバメのたまご!せんせいもはじめて見(み)た。

こんな小(ちい)さい巣(す)の中(なか)に
5こもあったんだ。
やっと、ナスの め が 出てきました!
ほそながい かたちを しています。

土よう日に たくさん 雨が ふった おかげで、どんどん せいちょう しています。

オクラの は は、大きく なっています。

ミニトマトは、たくさん め が 出てきました。

キュウリの は は、まるく、大きく なっています。

エダマメは、たくさんの は が 出ています。
どのやさいも、大きく なっています。
は の かたちや、数の へんかを よく かんさつ していきます。