出張!県政お話し講座
令和4年6月14日(火)に和歌山県青少年・男女共同参画課から、「インター-ネット・SNSのトラブル」についての講座を開いていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
令和3年度から中学校で全面実施された学習指導要領において示されている主体的・対話的で深い学びの実現に向けてさらなる授業改善が必要である。そのため、市をあげて授業改善に取り組むための基点となる研究大会として実施する。
今後の和歌山市の教育を担う若手教員や中核教員・管理職等が授業を通して授業づくり・学級づくり・学校づくりを学ぶ場となるように、参加者の範となる授業等が展開される研究大会とする。
中学校については「学び合いの授業づくり」の授業実践として学校の取り組みを行い、各校での研究の深まりを目指した研究大会とする。
(和歌山市教育委員会)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1日(金) 6限 1、2年生 「卒業式の意義」
4日(月) 諸費納入日
5日(火) 諸費納入日
6日(水) 卒業式式場準備 民生委員さん下校指導
7日(木) 卒業式予行 諸費納入日
8日(金) 卒業式
11日(月) 公立高校学力検査 2年生 評価テスト
12日(火) 公立高校検査面接・実技 5、6限情報モラル教室
13日(水) 4限目まで 給食なし
14日(木) 5限 評価テスト(理科)
15日(金) 1年生 球技大会
18日(月) 2年生 球技大会
19日(火) 公立高校合格発表
22日(金) 終業式 生徒会ふれあい教室
25日(月) 公立高校 追募集出願
27日(火) 追募集学力検査
29日(金) 離任式 追募集学力検査合格発表
2月1日(金) 入学説明会
4日(月) 諸費納入日
5日(火) 諸費納入日
6日(水) 民生委員さん 下校指導 諸費納入日
7日(木) 人権特設授業(1年、2年)諸費納入日
8日(金) 諸費納入日
12日(火)~15日(金) 3年生 保護者懇談会
15日(金) 一年生頭髪服装検査
18日(月) 学年末テスト範囲 発表
19日(火) 三年生頭髪服装検査
21日(木) 二年生頭髪服装検査
22日(金) 三年生 公立一般出願
25日(月) 1、2年生学年末テスト 3年生第6回実力テスト
26日(火) 1、2年生学年末テスト 3年生第6回実力テスト
27日(水) 1、2年生学年末テスト
3日(月) いじめなくそうDay 生徒会専門委員会
4日(火) 3年生 第3回実力テスト
5日(水) 年末啓発活動(和歌山駅)
12日(水) 教職員人権実践交流会 研修
14日(金) 第1学年 性教育
17日(月) 保護者懇談会①
18日(火) 保護者懇談会②
19日(水) 保護者懇談会③
20日(木) 保護者懇談会④
21日(金) 終業式
1月
7日(月) 始業式
8日(火) 3年生 第4回実力テスト
9日(水) 3年生 保護者懇談会①
10日(木) 3年生 保護者懇談会②
11日(金) 3年生 学年末テスト範囲発表
17日(月) 生徒会中央専門委員会
21日(月) 3年学年末テスト
22日(火) 3年学年末テスト
23日(水) 3年学年テスト
24日(木)~29日(火) 教育相談
31日(木) 3年生第5回実力テスト
※ 1月の行事予定は変更することがあります。
つなぐ ~光輝く 有功の未来へ ~
文化学習発表会が11月6日(火)に行われました。どの学年の発表も素晴らしい出来栄えでした。三年生の収穫旅行のスライドショー、ダンス、そして合唱は素晴らしいものでした。文化部からは、吹奏楽部の演奏、美術部からはパネル作品「モナ・リザ」、科学部は、手作りロボット デモンスレーション!!など豊富な作品がたくさん出品されました。
感動をありがとう!!
11月1日(木) いじめなくそうデー、3年アルバム写真
2日(金) 3年アルバム写真予備
5日(月)~22日(金) 学校開放週間開始、諸費納入(5日~9日まで)
6日(火) 文化学習発表会
7日(水) 民生委員さん 下校指導
8日(木) 3年 第2回実力テスト
14日(水) 校内マラソン大会
16日(金) 校内マラソン大会予備
19日(月) 期末テスト範囲発表
21日(水) 5限 表彰伝達・生徒会・専門委員委嘱
26日(月) 期末テスト1日目
27日(火) 期末テスト2日目
28日(水) 期末テスト3日目
29日(木) 3年生対象 進路説明会
30日(金) 人権特設授業(1、3年)