寒さ厳しいおりから、皆様方にはますますご健勝のことと存じます。
さて、お子様には、小学校課程の修了も近づき、残る小学校生活を充実して送っておられることと拝察いたします。
桜咲く4月からは東中学校にお迎えするわけですが、次により保護者の方への学校説明会及び学用品販売おこないます。
何かとご多忙のことと思いますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。
なお、学用品・制服等は学校説明会まで購入しないようにしてください。
- 入学説明会
- 日時 2月 5日(金) 午後1時30分から (受付 午後1時00分から)
- 場所 本校体育館
- 学用品販売
- 日時 3月12日(土) 午前10時から正午まで
- 場所 本校本館及び販売等
- 入学案内 入学説明会案内文書
携帯電話、スマートフォンは、原則学校への落ち込みは禁止しています。(詳細は、和歌山市教育委員会指針をごらんください。↓)
また、ご家庭で使用する場合も、ルールを決めるなどして、無用なトラブル等に巻き込まれないようにしましょう。
12月24日(木)に配付していますのでご覧ください。
以前本校にいた白ザリガニ「白次郎」と同じ白ザリガニが
和歌山県すさみ町にある「エビとカニの水族館」にいました。
突然変異で色素がなくなったのですが、ここでは、DNAを安定させて繁殖しているようです。

生徒会で、ペットボトルのキャップを集める活動をおこないました。(11th Aug. Up)
今回のキャップ数 84,710個
累計個数 244,670個
これは、ポリオワクチン284.5人分、BCG 813.7人分に当たります。
ごみとして焼却した場合 1,792.35KgのCO2発生にあたります。