6月19日(火)今日は配膳に時間がかかるうどん!
カテゴリー: 校長室より
お礼は心を込めて
6月18日(月)
1・2年生が教えてもらった折り紙教室のお礼ができあがりました。どの子も心を込めてお礼の手紙を書きました。
「鶴ができてうれしかったです。」
「折り紙が好きになりました。」
「(作った折り紙で)家でいっぱい遊んで楽しかったです。」
「また来てください。」などたくさんの言葉が詰まっています。
きっとお礼の気持ちが伝わると思います。
八幡台 きょうの給食は?
6月18日(月)今日は子供たちが大好きなカレー!
がんばる 授業参観
6月15日(金)
それぞれのクラス担任が、個性を発揮しました。子どもたちもがんばっていました。保護者の方もしっかり見てくれました。
八幡台 きょうの給食は?
6月15日(金)いろいろなキャラクター型のチーズ。写真はパンダです!
八幡台 きょうの給食は?
6月14日(木)今日は給食試食会でした!
クリーン作戦
6月13日(水)
ふだん掃除をしていないところは、やはり汚れていて、きれいにするには大変な労力です。
今日は、クリーン作戦の日です。これだけ広い敷地ですから作業も大変です。学年で手分けした場所をしっかり掃除できました。
歩道帯をペイント
6月13日(水)
先月の事故を受け、本校ではさまざまな対策を実施しました。
1 西脇中学校との分岐点までの歩道通学(登下校時)の徹底。
2 中学校校庭に乗り入れる緊急車両等の乗り入れ時刻遵守。7時30分までの乗り入れ可。7時30分以降は中学校グラウンド側からの乗り入れとする。
3 中学校保護者車両乗り入れの原則禁止。(許可車両は除く)
4 公道から貯水槽前の歩道へ移るための幅1.2mの歩道帯を設ける。青のラインを入れわかりやすくする。
すぐに色あせてくるとは思いますが、その分習慣づけてくれればありがたいです。
八幡台 きょうの給食は?
6月13日(水)
八幡台 きょうの給食は?
6月12日(火)