和歌山市立 八幡台小学校

3年生「校区探検」

 522日、24日、29日の3日間、それぞれ1組、2組、3組の順番で「校区探検」に出かけました。3年生は地域の方にもお手伝いをお願いし、一つの学級内で4方面に出かけることが可能となりました。社会科の学習の一環として取り組み、その目標は「自分たちの住む町、八幡台校区の様子を歩いて観察する。」としています。3組は一度、雨にたたられてしまいましたが、どの学級も実施日は好天のもと、笑顔で帰ってきた子どもたちからは充実した学びを得たことがよくわかりました。

 

2年生「まちたんけん」

4月から5月下旬まで、合計4回、2年生は全員で「町たんけん」に出かけました。「町たんけん」は生活科の学習です。「自分の町をたんけんし、人・物・コトとのかかわりを通して、地域に親しみや愛情をもてるようにする。」というねらいがあります。地域の方々に元気にあいさつをしながら、90人近い子供達がしっかりと列になって探検しました。歩いていると時々、おじいちゃん、おばあちゃんが建物、畑の植物について少し教えてくれたりしました。暑い日の「たんけん」でしたが、こうした地域の方との突然の交流も含め、充実した生活科地域学習をすることができました。

    

ペア交流給食

5月29日(月)

初夏だというのに行事になると真夏のような暑さに見舞われる、今年度の八幡台小学校です。5月29日に行われた「ペア給食」もそんな一日でした。

午前中は短縮授業にして12時になったら一斉に給食準備です。家庭から持参したタッパーにご飯、から揚げ、ウインナーなどを詰めます。ゼリーもあります。おいしそうに詰める子、そうではない子、とにかく楽しそうです。そして事前に決められている“ペア”さんと一緒にグラウンドへ出ました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生でペアを作って仲よく食べます。食べ終わったら後片付けをして一斉に遊びます。ほぼ全校生が駆け回るグラウンドはいつもより狭く見えます。異学年と交流し、親交を深める「ペア給食」ですが、快晴の天気と共に気持ちのいい時間が流れていました。

 

「うちがくノート」スタート!

今年度は家庭学習の取り組みを進めようと八幡台小学校の担任団はがんばっています。5月19日、家庭学習を進めるノート、呼称「うちがくノート」を配布。この日から学年の実態に合わせて、このノートに家庭学習を取り組んでくることになりました。これから担任団が子どもたちの意欲を高め、安定した学力を身につけるべく取り組んでいきます。保護者の皆様にも子どもたちへの励ましをお願いするとともに、家庭学習の充実をねらっていきます。

 教室には「うちがくノート」の模範を掲示!

5年生 社会見学

5月 23日(火)

夏のような暑さのこの日、5年生はバスに乗って神戸方面へ社会見学へ行きました。早朝の出発にも子どもたちは元気いっぱい。2時間くらいかけてまず神戸港に着きました。澄み渡る青空の下、爽快なクルージングを体験しました。メモリアルパークでは阪神大震災の遺構を見学。お弁当を食べてポートタワーに登り、海洋博物館も見学しました。

その後、朝日新聞社を見学。ニュース制作の苦労やウラ側を教えてもらい、学習に生かせる教材に子どもたちは興味深々。意義深い体験学習となりました。

避難訓練

5月19日(金)

今年度初めての避難訓練が行われました。放送で出火の連絡と避難指示が出ると、子どもたちは「お・か・し・も」を意識しながら、グラウンドへ避難しました。多くの子どもたちは、防災頭巾をしっかり被って、ハンカチで口元を覆っています。

避難時間はとても速かったのですが、集合してからの動きが鈍くて、校長先生に「次は早く並べるといいですね。」と講評を受けました。今年も「自分の命は自分で守る」学習をしっかりできたようでした。

児童会書記局主催「ジャンケン大会」

5月12日(金)

児童会書記局主催の「ジャンケン大会」が体育館で行われました。八幡台では年間に数回、多くの委員会が全校生を対象に楽しいイベントを企画してくれます。今年度の先頭バッターは書記局でした。

体育館を「グー」エリア、「チョキ」エリア、「パー」エリアの3つに分け、参加児童は初めに好きなエリアに入り、合図で書記局がジャンケンを一つ出します。勝った子だけが次に進める、というルールです。

優勝は1年生の子になりました。勝った時は体育館に響く歓声がとてもにぎやかな楽しいイベントでした。

交通安全教室

5月12日(金)

12日、1・2時間目、八幡台小学校グラウンドで「交通安全教室」がありました。

和歌山北警察署からおまわりさんが来られ、1年生と3年生に交通ルールについてていねいに指導してくださいました。1年生は歩行のルールについて、信号や横断歩道を使って勉強しました。みんなしっかり手を挙げて横断できました。3年生は自転車のルールについて学習しました。自転車の点検、出発時の確認、道路の通行。公道では危険がいっぱいですから、ヘルメットを被って、しっかり自転車のルールを学んでいました。

春の遠足

5月11日(木) 

夏のような暑さになった11日、春の遠足が実施されました。

1・2年生は歩いて河西公園に行きました。3年生は路線バスで和歌山城と岡公園に行きました。4年生は「社会見学」として青岸クリーンセンターと松田商店に行きました。6年生は紀伊風土記の丘に行きました。5年生は23日に神戸に社会見学に行くので、この日はお留守番でした。どの学年も事故なく、楽しく一日を過ごしていました。

 

 

2017年度 育友会総会開催

4月20日(木)

この日は参観日でした。たくさんの保護者に参加していただき、校内は活気であふれていました。新1年生も初めての参観日でしたが、元気に発表していました。その後、今年度の育友会運営を決める「育友会総会」が開催されました。たくさんの保護者ご参加のもと、滞りなく議案は承認されました。その後、各部会と学級委員会が開かれ、それぞれのリーダーが決定しました。

 

このページのトップに戻る