5月27日(月)
3年生では、県民生活課、県水上安全協会、北警察署、木本地域安全推進員会、保護者の協力を得て、地域安全防災マップ作りを行いました。
何気なく毎日登下校している道ですが、車が急に飛び出してこないか、不審者が隠れていないか、溝の水量が多くなっていたらどうするかなど、いろいろな視点で道を歩いていると、普段見えないことが見えてくるものです。
道中、きしゅう君の家を見つけたり、安全への配慮に気づいたりして、気のついたことをみんな口々に話していました。
学校へもどってから、地図に歩いて気づいたことを書き込んでいきます。
防災の観点から町を見ると違ったものが見えてきて、とても勉強になりました。
お手伝いくださった皆様、ありがとうございました。
カテゴリー: 子どもたちのようす
体力・運動能力調査50m走
春の遠足
5月17日(金)
暑い日になりましたが、子供たちが楽しみにしていた春の遠足がありました。
行き先は1・2年生は「河西公園」、3年生は「和歌山城・おしろの動物園・岡公園」、4年生は社会見学で「青岸クリーンセンター」と「水ときらめき館」です。5年生は31日に行われる社会見学で神戸へ、6年生は今週24日に「紀伊風土記の丘」にそれぞれ行く予定です。
1・2年生の河西公園へは徒歩で行きました。2年生が1年生と手をつないで行きます。この時期、必ず他校と遠足が重なって満員になる河西公園ですが、この日は”貸し切り”。悠々と広い公園を遊び尽くしました。
3年生もたくさん歩きました。お城の周りや入り組んだ城内の道も、「暑い・・・。喉乾いた先生・・。」と言いながらも頑張って歩きました。天守閣にも登り、市内の様子をノートに記録していました。
4年生は「水ときらめき館」で、遡上していくアユやウグイの様子が魚道で見ることができ、”滝登り”の旅に盛り上がっていました。青岸では巨大なツメでごみを一度に4トンつかみ上げるところをみました。これも歓声を上げて子供たちは大喜びでした。他には河原を歩いていておびただしい”ひっつきムシ”に見舞われ、痛痒い思いをしたとか・・・。思い出に残ったようでした。
読み聞かせに夢中
町探検2
町探検
交通安全教室
参観日と育友会総会
避難訓練 -火災-
2019年度 学校カレンダー
年度中に期日・日程の変更もあります。月初めの学校だより及び学年だよりを通した連絡を必ずご確認ください。