和歌山市立 八幡台小学校

なみ縫いに挑戦!(5年)

今日の2時間目、5年生の教室では家庭科の学習でなみ縫いに挑戦していました。

小学校では5年生から家庭科の学習が始まり、先日から玉結びや玉どめの練習を重ねていましたが、いよいよ練習布を使って、本格的なお裁縫の練習が始まりました。

針に糸を通すのもとても上手で、みんな集中してとても丁寧に縫うことができました!

早く終わった子は、半返し縫いや本返し縫いにも挑戦していました。

次はどんな縫物をするのかとても楽しみです。

授業参観ありがとうございました!

今日の5時間目、授業参観にたくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。

令和6年度になって2度目の授業参観、2か月たって子どもたちもすっかり新しい学年に慣れてきました。

お家の方が来てくれているのでいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました!写真で紹介いたします。

1年生は、空き箱を使って工作の授業でした。

2年生は、カタカナで書く言葉をみんなで出し合いました。

3年生は、体育の跳び箱と算数で九九の暗号に取り組んでいました。

4年生は、算数で角度の問題に取り組んでいました。

5年は算数クイズ。とても難しくて保護者の方も頭をひねっていました。

6年は、国語と算数。つなぎ言葉や三文字以上の熟語、分数について学習しました。

なかよし学級さんは、自分たちで育てて収穫したジャガイモで「なかよしポテト屋さん」を開店しました!

どのクラスも張り切って授業に取り組むことができていました!

また、徒歩・自転車・バイクでの来校のご協力、本当にありがとうございました。

本日はたくさんの参観、ありがとうございました。次回の授業参観もたくさんの来校をお待ちしています。

プールそうじ(5.6年)

21日(金)のプール開きに向けて、5,6年の子どもたちがプールそうじをしてくれました。

今年は1.2限3.4限5.6限にそれぞれ5.6年のクラスがペアになって掃除をしました。

日差しが照り付ける暑い日でしたが、みんな真剣に掃除に取り組みました。

最後には、5、6年生みんなの頑張りでプールはピカピカになりました。ご苦労様でした!


昨日の放課後には、職員の研修として救急救命法の講習を受けました。

水の事故が起こらないよう、監視体制を万全にして水泳学習を行いますが、万が一が起きた場合のAEDの使い方や人工呼吸の方法を学びました。

水泳学習が始まりましたら、ご家庭でも朝の時点でのお子様の体調をよく観察いただき、カードへ記入して持たせてあげてください。よろしくお願いいたします。

神戸へ社会見学(5年)

先日から、ほかの学年が春の遠足に出かけましたが、今日は待ちに待った5年生の社会見学です。

和歌山市は5年生になると、どの学校も神戸方面に社会見学に出かけます。

阪神淡路大震災の遺構を見学したり、社会科で学習しますが、実際に新聞社で新聞発行の過程を学習します。

和歌山から遠いので出発は7:00と、お家の方には朝早くからお弁当の準備等、本当にありがとうございました。

写真で社会見学の様子を紹介いたします。

メモリアルパーク

カワサキワールド

おひるごはん!

朝日新聞社

 

はじめてのお裁縫(5年)

今日の3時間目、5年生の教室では家庭科の授業が行われていました。

5年になって初めて学習する家庭科。きょうはいよいよ針に糸を通して、お裁縫がスタートです。

玉結び、糸通し、糸切ばさみ、玉止め、友達と助け合いながら一生懸命取り組んでいました。

玉結び、玉止めに悪戦苦闘している子もいましたが、力を合わせて練習布にたくさん玉止めをすることができました!

次は並縫いにチャレンジする予定です。

5年生のみんながんばってね!

ゼンタングルに挑戦!(5年)

5年生の子どもたちは、少し前から図工の時間にゼンタングルに取り組んでいます。

ゼンタングルはアメリカで生まれたアートで、ゼン(禅)とタングル(絡まる)合わさった造語です。

単純な模様を敷き詰めて作品を作っていきます。

様々な模様がちりばめられて、とっても素敵な作品ができあがりました!

”禅”の名前が入っている通り、作品を作っているときはとても集中できるようです。

手軽に取り組めますので、お子様と一緒に作品を作ってみてはいかがでしょうか。

雨や雪の防災(5年)

今日の2時間目、5年生の教室では、先日から学習していた天気の変化の学習のまとめをしていました。

テーマは「with the Earth ~雨や雪の防災~」です。

大雨などの天気の変化は、自分たちの生活にも大きな影響を及ぼします。

最近はゲリラ豪雨や線状降水帯など、台風の時期でなくとも警報が発表されることが多くなってきています。

急な天候の変化があったとき、どう行動するのか、どうやって情報を集めるのか、みんな真剣に教科書やchromeブックで調べ、まとめることができていました。

教科書が新しくなり、以前よりもたくさんQRコードが掲載され、子どもたちが自分の力で学習をすすめやすくなりました。

さすが5年生、しっかり使いこなせています。

今日学習したことを、自分の生活にいかしてね!

雲と天気の変化(5年)

今日の4時間目、5年生の教室では理科の授業をしていました。

学習していた内容は、「雲と天気の変化」です。

天気はどんな風に変化していくのかをみんなで予想して、chromeブックを使って調べていました。

「先生!ぼくの推理当たってたよ!」

動画で雲の動きを確かめて、予想していたことを確かめることができていました。

授業参観、ありがとうございました!

今日の5時間目、授業参観にたくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。

令和6年度になって初めての授業参観、1年生にとっても小学校で初めての授業参観です。

どの子も少し緊張しながら、お家の方が来てくれているのでいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました!写真で紹介いたします。

1年生は、一生懸命自己紹介!

2年生は、昨日の先生からのミッションがレベルアップしていました!

3年生は外国語の授業、楽しいチャンツが聞こえてきました。

4年生は俳句の授業のクラスと図工のクラスがありました。

5年は社会の授業。5円玉から今年学習する内容を知りました。

6年も社会。歴史の学習です。大きな古墳は必要だったのかを話し合っていました。

どのクラスも張り切って授業に取り組むことができていました!

また、徒歩・自転車・バイクでの来校のご協力、本当にありがとうございました。

本日はたくさんの参観、ありがとうございました。次回の授業参観もたくさんの来校をお待ちしています。

大休憩と昼休憩

今朝は少し雨がぱらつきましたが、すぐに止んで晴れてきました。

休憩時間にそてとで遊べるかどうかは、多くの子どもたちにとって大問題で、運動場に水たまりが残っていると、「今日は運動場で遊べますか?」と大勢の子どもたちが職員室に聞きに来ます。

今日は晴れ!運動場からは楽しそうな声が響いていました。

人気の鬼ごっこ、ドッジボール。遊具にはいつも人がいます。ブランコは順番待ちの列ができることもよくあります。

これからどんどん暑くなってくるので、4月は気持ちよく外遊びができる季節です。

しっかり体を動かして遊んでくださいね!

 

このページのトップに戻る