台湾との交流2022(2回目) 

11月21日(月)、6年生が2回目となる台湾の小学校(Wen Ya Elementary School,Chia yi City)とリモート交流をしました。

前回より少しリラックスした雰囲気での交流となりました。「和歌山ラーメン」「梅干し」など和歌山の食べ物を紹介したり、「うまい棒」を紹介し、実際に台湾の子供たちに食べてもらったりしました。けん玉紹介では、見事な腕前を披露する子供たちでした。

今年度、3回目の交流も予定しています。

カナダ・リッチモンドとオンライン交流Ⅱ(Burnett Secondary Schoolと交流)

2月7日(火)、7年生の授業で カナダのBurnett Secondary School と交流しました。

前回は、「カナダの街」、「Burnett Secondary School」をビデオやクイズなどを通して紹介してもらったので、今回は、本校が「和歌山市」・「伏虎義務教育学校」・「私たちの普段のくらし」の3つのテーマで、スライドや動画を作成し、紹介しました。バーネット校の生徒の方も喜んでいました。

 今年度は2回の交流ですが、お互いの街や文化を、楽しみながら紹介しあうことで、伏虎とバーネットとの繋がりが、一層深まったように思います。

 

運動会の練習(リレー)

10月12日 昼休み

運動会の選抜リレーの練習がありました。

9年生は、低学年のみんなを並べてくれていました。

選抜リレーは1年生から9年生までバトンをつなぐリレーです。

昼休みということもあり、応援してくれる人も多かったです。

うまくリレーのバトンをつなげるかな?本番が楽しみです。

終わった後に、

泣いていた女の子に寄り添って一緒に歩いていてくれた9年生がいました。心が温まりました。

運動会の練習(6年ダンス)

Having wakayama さんが、運動会で踊るダンスを教えてくださいました。

お手本のダンスはキレキレで、驚きました。

練習中は、児童に寄り添ってコツを教えてくださいました。

本番の運動会が楽しみです。

交通安全教室(1年生)

クロネコヤマトの宅急便さんが交通安全教室をひらいてくださいました。

交通安全横断歩道のわたり方について、わかりやすく、教えていたいただきました。信号が青でも、右・左を確認すること、飛び出しが危険なことがよくわりました!

実際に、運転席にも乗らせてもらい、いざという時に備えてクラクションの鳴らし方も教えてもらいました。

8年生 ビブリオバトル

8年生の国語科の授業で「ビブリオバトル」を行いました。

各学級で、全員がバトラーとなり、みんなに薦めたい本を選び、グループで紹介し合いました。

各グループで選ばれたチャンプ本(最も読みたい本)のバトラーは、学級全員に紹介し、ディスカッションをして、その中から、学級で最も読みたい本に選ばれたベスト3を各学級代表として、学年で発表しました。

学級代表となった6人のバトラーが、それぞれお薦めの本の魅力を一生懸命に語り、学年全員と先生方がオーディエンスとなって真剣に聞き入りました。

先生方もお薦めの本や感想を話し合い、たいへん盛り上がり、読書への興味が広がりました。今後も、図書館を利用したり、読書の機会を多くもってほしいと思います。

 

本の魅力について代表の生徒が発表しました。

「文化の秋」~音楽鑑賞(弦楽器)~

9月30日(金)5・6年生が、和歌山県文化振興財団の「おでかけ音楽会」活動で「wa・corda」(バイオリン奏者、コントラバス奏者、ピアニスト)の皆さんによる生演奏を聴きました。

素晴らしい演奏で、みんな楽しみながら聞き入っていました。

途中、指揮者体験の時間がありました。

5年生1人、6年生1人、先生1人が指揮にチャレンジして、とても盛り上がりました。

ゴミアートに向けて~磯の浦へGo!~

9月28日(水)環境学習に取り組んでいる4年1組が、廃材を利用したゴミアート作りに向けて、廃材集めに向けて、磯の浦海水浴場に出かけました。棚やくつなど、思いもよらないものがたくさんあって、複雑な思いを持ちながら、ゴミ拾いに取り組んだ子供たちでした。どんなゴミアートが完成するのか、楽しみですね。

このページのトップに戻る