和歌山市立 藤戸台小学校

〈5/27〉4・5・6年生の登校日でした!

今日は、4・5・6年生の登校日でした。

教室へ入るときには、手洗い、消毒をしています。

 

 

 

 

 

★4年生の教室の様子。

宿題の答え合わせ、グラフの書き方を学習しました。先生がICT(TV)でグラフをかくのを見ながら、子供たちもいっしょにかきました。

★5年生の教室の様子。

休憩時間は、先生と少しお話したり自由帳に絵をかいたり、穏やかに過ごしています。

 

 

 

 

「こわれた千の学期」のあらすじについてみんなで確かめました。

★6年生の教室の様子。

国語「サボテンの花」の作者、「やなせたかし」さんについて話したり、社会科の「日本国憲法」について、「日本国憲法って何?」とプリントを使って宿題の内容を確かめ合ったり発表したりしました。

 

 

 

〈5/26〉6月1日 授業開始について

5月31日に臨時休業が解除され、6月1日より通常通り授業が始まる予定です。

1週間目(6月1日(月)~ 5日(金))は、分散登校、分散授業日となります。

2週間目(6月8日(月)~12日(金))は、分散登校、分散授業日ののち、11日より一斉授業日となります。

3週間目(6月15日(月))より、給食が始まる予定です。

登校時刻は、分散登校のため、授業開始の10分程度前から開始時刻までの間に登校してください。

 

なお、分散登校のグループは、「名称」が変わります。

一斉授業にむけた段階を踏まえて登校時刻を1週間ずつ交代するためです。

現在、

午前に登校している児童は、『Aグループ』

午後に登校している児童は、『Bグループ』

となります。

グループごとの登校・授業時間等についての詳細は、下記(リンク)をご覧ください。

★授業開始<No,1> 1週目の登校・授業時間等について 6月1日から6月 5日

★授業開始<No,2>2週目の登校・授業時間等について 6月8日から6月12日

(↑クリックするとご覧いただけます)

〈5/26〉1・2・3年生の登校日でした!

今日は、1・2・3年生の登校日でした。

子供達は、みんな友達との距離を意識して、行動していました。

☆1年生の様子。

今日は、ランドセルへの荷物の入れ方、椅子への座り方、手の洗い方など学校生活に必要な大切なことのお話を聞きました。

 

 

 

 

1から10までの数字のお話も聞きました。

☆2年生の様子。

今日のスケジュールを画面でみんなで確かめながら、活動しました。

 

☆3年生の様子。

学級の半分ずつの出席ですが、みんなであいさつしました。

通常のように、大きな声での発声は避けるよう指導していますので、穏やかな朝の始まりです。

自己紹介もしました。

次の登校日は、28日(木)です。今日と同じように登校してきてください。

みんなきちんとマスクをつけて登校していました。

ランドセルに予備マスクも入れておいてほしいです。

〈5/25〉4・5・6・年生の登校日でした!

今週から週3回の登校日が始まりました。

活動時間は、2時間ほどに増え、6月からの授業開始に向けて、準備期間として進んでいます。

 登校は、学級半分ずつの人数(午前・午後)に分かれての登校です。

また、1・3・5組と2・4組も時差登校とのため、玄関でも密も避けるようにしています。

教室に入る際には、必ず手を消毒します。

☆4年生の教室の様子。

ローマ字の練習をしました。順につなげると飛行機になりました。

☆5年生の教室の様子。

主語、述語のお話がありました。

ICT機器を使い、どの学級でも同じ内容で進められています。

☆6年生の教室の様子。

時間短縮のため、事前に子供たちの机の上には、学年教員全員で、配布物をセットしております。

提出、質問等は、密にならないように、一人ずつ教員が対応しています。

 

 

 

 

 

今日は、自分の名前のデッサンもあり、「楽しかった」と話してくれた子もいました。

 

〈5/21〉今週のサツマイモ、トマトの様子(ひまわり・たんぽぽ)

先週植えたサツマイモとトマトは、順調に育っています 😛

サツマイモの苗は、一度枯れたような見た目になりますが、ここからまた育っていきます。

 

トマトの苗には、支柱を添えました。

お天気もいいので、このまま元気に伸びていってね!

〈5/21〉1年生の登校日でした!

今日は、1年生の登校日でした。

前半、後半に分かれた分散登校でしたが、子供たちは、きちんと時間通りに来てくれました。

短時間での分散登校でしたので、通学の時間配分が難しかったと思いますが、登校時刻を守っていただき、保護者の皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございました。

今回から1時間程度の活動となりましたので、教室には、時折、子供たちの声も聞こえるようになり、少しずつ学校としての活気が戻ってくる気配を感じられました。

児童玄関では、支援の先生方が手の消毒をしました。

教室前では、担任の先生がお出迎えしました。

教室には、担任と2、3名ずつ教員が支援に入りました。

 

宿題のお話を聞いたりひらがなの学習の復習をしたりしました。

 

★来週は、26日(火)、28日(木)、29日(金)の3回の登校日となります。

午前、午後と分かれますので、お子様の登校時刻のご確認をお願いします。

活動時間も2時間程度となります。

登校時刻、持ち物等につきましては、ホームページ内の『〈5/19〉来週の登校日について:5月25日(月)【4・5・6年生】 26日(火)【1・2・3年生】』にてご確認ください。

 

★1年生の下校につきましては、本年度も例年同様、下校指導・集団下校(教員付き添い)を行いました。今週は、学校での活動も始まり、集団下校(教員付き添い)は終了しております。しかしながら、臨時休業による登校間隔が空いての登校日のため、1年生には通学路に慣れない様子も見受けられます。そのため、学校としては要所等での安全確認を行っておりますが、保護者のみなさまにもお子様の下校についてお子様とお話いただいたり、様子を見守っていただく等、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 

〈5/20〉2年生、3年生の登校日でした!

今日は、2年生、3年生の登校日でした。

今回から、前半と後半に分かれて登校でした。

加えて、前半でも、1,3,5組は、8時30分から、2,4組は、9時00分から開始の分散登校でした。

後半も同じように、密にならないように、クラスによって登校時間をずらしました。

子供たちは、きちんと距離を保って行動してくれていています。

子供達、特に低学年の子供たちにとっては、登校時刻の調整は、大変だと思いますが、保護者の皆様のご協力に大変感謝しております。ありがとうございます。おかげさまで、登校の時には、密にならず安全に登校できていました。

 

★2年生の教室の様子。

両隣、前後も一席空けて座っています。

どのクラスにも担任以外に2、3名の教員が支援に入りました。

子供達は、お家でのことやお出かけしたことなど、楽しそうに話しかけてくれました。

 

 

 

 

 

 

★3年生の教室の様子。

担任の先生、支援の先生で出迎えました。

モンシロチョウのお話やメダカのお話、最近の家での過ごし方などを元気に話してくれる子たちもいました。

みんな元気そうで安心しました。

☆次の登校日は、26日(火)です。登校は、午前と午後に分かれます。ホームページ内の『〈5/19〉来週の登校日について:5月25日(火)【4・5・6年生】、26日(火)【1・2・3年生】』にてご確認ください。

また、26日(火)以降の持ち物等の連絡は、学期中と同じように、お子様が持って帰る連絡帳(又は連絡プリント)になります。

❖❖❖2年生、3年生のみなさん、登校時刻(とうこうじこく)に気をつけて、安全(あんぜん)に登校(とうこう)してくださいね。

 

 

〈5/20〉サツマイモとトマトの苗を植えました(ひまわり・たんぽぽ)

ひまわり・たんぽぽ学級では、毎年みんなでサツマイモと野菜の育てています。今年は、凛々子(りりこ)というトマトの苗をいただいたので、学校が再開されたらみんなで植えようかなと思っていましたが……。5月末まで休校が延長になったので、今年は、先週に先生達で植えました。

     

サツマイモの苗は、一つ一つが大きくなるようにたて植えです。

 

植えているときに、バッタの脱皮の瞬間をパシャリ!

 

 

   

トマトは、凛々子は畑で。もう一種類のミニトマトはプランターへ植えました。

学校が再開したら、みんなで心を込めて水やりをして、立派に育てていきたいですね 🙂

〈5/19〉来週の登校日について:5月25日(月)【4・5・6年生】 26日(火)【1・2・3年生】

 来週、5月25日(月)、26日(火)のみの登校時刻、持ち物等についてのお知らせです。

 

<来週以降の登校日のお知らせ方法の変更について>

25日(月)以降の持ち物等の連絡は、学校再開に向けての準備期間として、学期中と同じように、お子様の連絡帳(お知らせプリント)にて知らせいたします。予定・持ち物等につきましては、お子様が帰宅後、配布プリントや連絡帳にてご確認ください

< ↓ ご覧になりたい項目をクリックしてください ↓ >

〇登校時刻等について(1年生)

●1年生持ち物(5月26日の登校日)

 

〇登校時刻等について(2年生)

●2年生持ち物(5月26日の登校日)

 

〇登校時刻等ついて (3年生)

●3年生持ち物(5月26日の登校日)

 

〇登校時刻等について(4年生)

●4年生持ち物(5月25日の登校日)

 

〇登校時刻等について(5年生)

●5年生持ち物(5月25日の登校日)

 

〇登校時刻等について(6年生)

●6年生持ち物(5月25日の登校日)

※【登校時刻等について(各学年)】と 【学年の持ち物】は、別々にあります。

両方ご覧になる場合は、別々にクリックしてください。

 

 

〈5/19〉4・5・6年生の登校日でした!

今日は、4年生、5年生、6年生の登校日でした。

お道具箱を手に登校してくる子も多くみられ、今日から1時間程度の活動が始まりました。

また、前半、後半の2部に分かれての分散登校に、みなさん時間を守って登校してくれていて、3密を避けることができています。

4年生の教室の様子。

どの学年も、子供同士は、両隣、前後も一席空けて座っています。

5年生の教室の様子。

 

 

 

6年生の教室の様子。

来週からは、登校日が3回になって、活動時間も長くなります。

 

和歌山市教育委員会よりお知らせ(6月1日からの学校再開について)〈5/19〉

和歌山市教育委員会より、6月1日(月)からの学校再開について、保護者の皆様にお知らせが届きました。

 

6月1日からの学校再開について 【保護者様】

(↑クリックしていただくと、ご覧いただけます)

 

なお、本校は、今週の児童の登校が終了した学年もありますので、プリントでの全校一斉配布は、来週の各学年での登校日となりますことをご了承ください。

〈5/18〉理科だより(3・4年生)

臨時休校中ですが、植物は、すくすくと成長しています。

児童のみなさんは、学年・学級園に観察に行けませんが、理科専科の先生方を中心に先生たちでお世話をしています。

学校が再開されたら、みなさんで観察に行きたいですね。

成長の様子は、プリントで配りますが、ホームページにも成長の様子を届けていきますね。

3年生 理科だより

4年生 理科だより <ヒョウタンだより2020>

〈5/14〉一週間ぶりの仲間!③

今日は、1年生の登校日でした。

一週間ぶりにクラスのお友達と会いました。

健康観察、宿題の提出、お便りをもらって、先生のお話を聞きました。

 

 

 

 

 他の学年のたくさんの先生たちのお出迎え。

「おはようございます!」と、元気に挨拶できていました。

みんなきちんと右側通行。学校のお約束が守れていて素晴らしいです。

 

 

 

 

1年生のみなさんが元気そうで、先生たちもうれしく思っています。

今日は、ひらがな「る・い・う・こ・ち」も知りましたね。

1年生のみなさん、先生のお話を姿勢よく聞けていて立派でした。

次の登校日からは、1時間の活動になります。

お友達と過ごす時間は、少しずつ増えますので楽しみにしていてほしいです!

 

〈5/13〉一週間ぶりの仲間!②

今日は、2年生、3年生の登校日でした。

2年生の女の子が、「久しぶりで楽しみ!」と言って校門をくぐって玄関へ行きました。

 3年生は、マーリーゴールドとホウセンカを育てるために、土(ポット)と種を持って帰りました。

大事そうに袋を抱えて、「これ楽しみ!」と玄関で先生たちに話しかけてくれた子もいました。

大切に育てて、きれいな花が咲くといいですね。

 

 

〈5/13〉お知らせ『登校日について(学年別)』・『学年の持ち物(学年別)』

ぐるりんメールでお知らせいたしました次回の登校日についてのお知らせです。

お子様の学年のページにてご確認ください。

(5月21日(木)より1年生の下校は、他学年と同じように児童のみの下校が始まりますので、みなさまの下校時の見守り等へのご協力をよろしくお願いいたします。)

登校日について(1年) 1年生持ち物

登校日について(2年) 2年生持ち物

登校日について(3年)   3年生持ち物

登校日について(4年)   4年生持ち物

登校日について(5年) 5年生持ち物

登校日について(6年) 6年生持ち物

ご不明な点がございましたら、学校(学年・学級担任)までお尋ねください。

藤戸台小学校 Tel : 073‐457-2560

 

〈5/12〉一週間ぶりの仲間!(登校日12日~14日)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業が5月末まで延長されています。

子どもたちは、一週間ぶりにクラスの仲間と会えるのを心待ちにしていた様子でした。

久しぶりに会った友達と「ねえ、昨日何してた?」とか「これどんなに書いた?」などと、近況を確かめたり、宿題の話から楽しそうに歓談する様子が見られました。

学校では、学級を二つに分け、座席を離し、全員マスクと感染症の拡大防止の徹底に取り組んでいます。

教室では、15人ほどの子供たちに、担任と2,3人の教員がサポートにつき指導しています。

先生と嬉しそうに家での様子を語ってくれる子もいました。

次の登校日は、 19日(火)、20日(水)、21日(木)の3日間です。

詳細は、後日、メール・ホームページにてお知らせいたします。

 

修学旅行

6年生は奈良・京都に修学旅行に行ってきました。奈良では鹿と戯れ、東大寺を見学。1学期に学習した大仏を実際に見て、その大きさに驚いていました。清水寺では清水の舞台を見学し、夜は能楽堂で能と狂言を鑑賞。代表者は能面を付ける体験もさせていただきました。2日目は太秦映画村の寺子屋で昔の道具について学びました。

大仏を見上げて清水の舞台から能楽体験映画村寺子屋にて

 

園芸委員会の活動

今年度も園芸委員会では、花植ボランティアをしてくださっているお家の方々と一緒に花壇とプランターの花を植えています。

11月の委員会では、本年度2回目になる一緒に花を植える活動をさせて頂きました。

パンジー、ビオラ、アリッサム、ストック、エリカなどたくさんの花を植えました。

玄関にお花が増え、綺麗になりました。ありがとうございます。

大切に育て、卒業式や入学式でも玄関を綺麗に彩りたいと思います。

このページのトップに戻る