和歌山市立 和佐幼稚園

スイミー

今日は、5歳児の保育参観でした。幼稚園最後の参観日。

1月末に、和佐小学校の2年生の劇「スイミー」を見せてもらって以来、さくら組の子供たちは「スイミーの劇を僕らもしたい!」という話になったようです。

担任も「さすがに・・できる??」という思いであったみたいですが・・子供たちの思いは日に日に強く、そして熱くなり・・

自分たちで衣装を作ったり、話を創り出したり・・

そして、今日の参観日に、お家の人に見てもらうことにしました。

始めは少し緊張気味な子供たちでしたが、その顔はどの子も自信に満ち溢れていました。

2年生のように・・まではいきませんが、さくら組の子供らしく、演じきっていたと思います。

何より、みんなで力を合わせてやる!!という気持ちが、お家の方にも伝わったのではないでしょうか?

子供たちの成長を大きく感じた一日でした。

 

最後は、お家の人に抱きしめられ・・子供らしい笑顔が印象的でした。

参観後のお別れ会の準備等もいろいろありがとうございました。

心に残る一日になったと思います。

交通安全教室

今日は、和歌山市役所 地域安全課の方が来てくれて、交通安全教室を行ってくれました。

交通ルールの話や実際に信号を見て、横断歩道を渡り方などを教えてくれました。

  

5歳児はもちろんですが、3歳児もしっかりと手を挙げて、横断歩道を渡っていました。

「ひとつしかない命を大切に・・」これからも交通ルールをしっかり守って、みんなの大切な命も守ってほしいと願っています。

鬼はそと!

2月2日、今日は、一日早いですが幼稚園で豆まきを行いました。

園庭に出て、クラスごとで豆まきをしました。先生に、豆をもらって、さあスタートです!

子供たちが作った個性豊かな鬼のお面が、勢ぞろいです。

「食いしん坊鬼さん」「ねぼすけ鬼さん」「怒りんぼ鬼さん」・・みんなの体にいる鬼さんをしっかり追い出します!

「鬼は~そと!!」「鬼は~そと!!」

明日は、節分。お家でも豆まきを楽しんでくださいね。

避難訓練

今日は、避難訓練を行いました。今日の避難訓練は、『自分の近くの先生に従って避難する』というねらいで、違うクラスの先生が入って行いました。

3歳児には、5歳児クラスの担任が・・

4歳児には、3歳児クラスの担任が・・

5歳児には、4歳児クラスの担任が・・

 

それぞれ担当しました。

今年初めての避難訓練。子供たちもとても真剣に取り組めていました。

いざという時に、落ち着いて行動できることが大切です。私たち職員も、気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

 

たこたこ あがれ!!

昨日の天候とは違い、今日は気温がとっても低く、寒い一日になりました。

2階の遊戯室に行くと5歳児のさくら組の子供たちが、小学校運動場を見て、歓声をあげています。

よく見ると、小学生が凧をあげていました。早速、子供たちは、運動場へ・・

小学生に凧糸をもたせてもらい、凧あげの経験ができたようです。

保育室に戻り、凧作り・・

出来上がった子供たちから、園庭で凧あげが始まりました。

今日は風はとても強かったので、絶好の凧あげ日和でした・・(かなり寒かったですが・・)

いっぱい走って、体もぽかぽかになりました☆

3学期が始まりました☆

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ、よろしくお願い致します。

本日、和佐幼稚園も3学期がスタートしました。久しぶりに子供たちの元気な声が、戻ってきました。

子供たちも「あけまして、おめでとうございます」と、少し照れながら挨拶してくれました。

3学期も、子供たちの笑顔がいっぱい溢れますように・・

 

終業式

12月22日 今日は、2学期の終業式を行いました。

園歌を元気いっぱい歌い、園長先生のお話を聞きました。

その後は・・

保育室をピカピカにしました(*^-^*)

みんな元気で、今日の日を迎えられたことを嬉しく思います。

さて、明日から冬休み・・

お家の人と充実した時間を過ごしてほしいと思います。

2学期も、いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。

3学期もどうぞよろしくお願いします。

さくらサンタさん

12月20日 今日は、未就園児のつどい、わさっこ広場がありました(*^-^*)

昨日の雨で水たまりになっているところを、4歳児きく組と3歳児つくし組の子供たちが、埋めてくれました。

いつも5歳児さくら組の子供たちがやってくれているのを、見ていたのでしょうね。

また、わさっこ広場のお友達の靴が濡れてしまうから・・と言いながら埋めている姿を見て、嬉しく思いました。

そして・・

活動の最後は・・さくら組さんがサンタクロースになって、わさっこ広場のお友達にプレゼントを渡してくれました(#^^#)

急いで、サンタさんの服を作って、準備してくれたさくら組さん。ありがとう!!

わさっこ広場にまた遊びに来てくださいね!(^^)!

 

サンタさんが来てくれました💓

今日は、和佐幼稚園にサンタさんが来てくれました!(^^)!

サンタさんにお話ししたいことある??「サンタさん来るのずっと待ってた」「サンタさんだいすき」「来てくれてありがとう!」

「袋の中には何が入っているのですか?」子供たちからの質問で・・いよいよ待ちに待ったプレゼントタイムです(^_-)-☆

一人ずつ、サンタさんからもらいました!「メリークリスマス!」

 

サンタさん!!ありがとう~。

みんなよかったね(*’▽’) また、楽しい思い出ができました。

ぺったん!ぺったん!おもちつき

今日、子供たちが楽しみにしていたお餅つきを行いました。

「まだかな~??」何度も職員室に覗きに来ます。「早くやりたいな・・」「あっ いい匂いがしてきた」

出来上がったもち米を・・「いただきま~す」「おいしい!!」「おかわり」

 

さあ、お餅つきの開始です。

5歳児さくら組子供たちは、一人で杵を持って、つきました!!「よいしょ!よいしょ!!」

3歳児つくし組。4歳児きく組の子供たちも、一人ずつ、杵を持ってつく体験をしました。

  

そして、さくら組の子供たちは・・つきたてのお餅で鏡餅づくりに挑戦!!なかなか手つきも上手です。

子供たちも、日本の伝統文化に直接触れ、もち米がお餅に変化する様を間近に見ることができる貴重な機会となりました。このように、ICTが急速に発達している現在、様々なことを直接体験することが幼児期にはとても重要だと思います。

お餅つきを通じて、子供たちが日本の伝統文化にたっぷりと触れ、「音」「匂い」「温度」「雰囲気」等を子供たちの心に記憶に残ってくれると嬉しいです。そして将来、子供たちが、次の世代の子供たちに日本の伝統文化をしっかり伝えられる大人に育ってくれることを強く願っています。

 

 

このページのトップに戻る