和歌山市立 雑賀崎幼稚園

☆応急手当講習会に参加しました♪

6月7日に「水難事故防止と応急手当講習会」が隣接する雑賀崎小学校で行われ、幼稚園の保護者も参加しました☆

6年生児童も参加するこの講習会は、毎年講師の方をお招きし、万が一の状況を想定した救命処置の方法を教えていただいています。胸骨圧迫や人工呼吸の方法、AEDの使用方法など、実際に人形を使っての練習に、児童も保護者も皆真剣に取り組んでいました!

もしもの時にどのような行動をとるか、自ら率先して行動できるか、日頃から意識することが大切です。

 

講習会

20160608140213

6月8日投稿

☆熊本震災に伴う募金活動を行いました!

5月27日より3日間、熊本地震に伴う緊急支援募金を集める活動を行い、総額13,179円の募金が集まりました。ご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

この募金は熊本県国公立幼稚園後援会連絡協議会を通して、熊本及びその周辺地域の幼稚園PTAと協議のうえ、お役立ていただきます!

被害にあった子供達が一日でも早く元の生活に戻れますように…

IMG_3210

 

5月31日投稿

浪早ビーチで交流会♪

5月20日(金)、毎年恒例の西和佐幼稚園との交流会「浜遊び」へ行ってきました!

事前に、写真付きのお手紙で交流していた園児たちは、

他園のお友達と会える日を楽しみにしていました。

雑賀崎幼稚園の園児は浪早ビーチまで歩いて行きま~す。

 

当日は天気にも恵まれ、気持ちよかったです♡

CIMG1589 CIMG1588

大きな穴を掘ったり、〝おんせん〟に入ったり、子ども達の自由な発想で様々な遊びに発展!

CIMG1586

CIMG1587

 

CIMG1585 CIMG1584

西和佐幼稚園のお友達と一緒に体操やゲームも楽しみました♪

 

交流会の様子を和歌山放送ラジオ

「ゲンキ和歌山市」で紹介されました。

掲載記事はこちら

head

 

西和佐幼稚園の皆様、そしてご協力いただいた地域の皆様・関係者様

ありがとうございました。

お陰さまで楽しい交流会となりました。

また来年も楽しみにしています。

カレーパーティーの材料を買いに行ったよ

6月3日はカレーパティー(*^_^*)

じゃがいもと玉ねぎは幼稚園の畑で収穫したので大丈夫。だけど他の材料はどうしよう・・・

「そうだ。お買い物に行こう」「カレー粉に人参、ふくしん漬け」「チーズとたこさんウインナーはトッピング」みんなで力を合わせておいしいカレーを作ろう。

年長児が中心となって毎年楽しいカレーパーティの日が近づいてきました。わくわくどきど楽しみだね。

CIMG1628 CIMG1630 CIMG1631 CIMG1632

近くのスーパーへ年長児がお買いもの。歩いて往復40分の旅でした。

このページのトップに戻る