認知症に関するキッズサポートで、6年生にゲストティーチャーが来てくださいました。紙芝居で認知症の事例を聞き、プリントで「忘れる」ことについてグループで考え、模造紙にそれに対して自分たちは何ができるのかを話し合い書き込み、発表しました。 続きを読む> “認知症キッズサポーター講座_6年生”
カテゴリー: 岡崎教育写真館
みんなで仲良くしようね(研究授業)_5年生
今日は5時間目に5年2組で道徳の研究授業がありました。本校では豊かな心を育むため、道徳を主体に研究をしています。今日は男女ともに仲良くしていこうという題材で授業をしました。 続きを読む> “みんなで仲良くしようね(研究授業)_5年生”
昔懐かし遊びを・・・(ときわクラブ交流会)_3年生
今日は待ちに待った交流会!この日のために子どもたちは頑張って準備をしてきました。まず最初にときわクラブの方々、おじいさん、おばあさんに歌やリコーダーの演奏、俳句の発表をみてもらいました。 続きを読む> “昔懐かし遊びを・・・(ときわクラブ交流会)_3年生”
みんな一緒に下校(地区別こども会)_全校
6時間目に地区別こども会を開きました。毎年、1学期に開かれ自分が所属する地区別に教室や体育館に集まって人数の確認をしたり、危ない場所の確認などしてから地区ごとに一斉下校をします。 続きを読む> “みんな一緒に下校(地区別こども会)_全校”
井戸のお水は美味しいな(校区探検)_2年生
先週に続き、2年生は校区探検にでかけました。今回は学校の南、小手穂方面に探検にでかけました。 続きを読む> “井戸のお水は美味しいな(校区探検)_2年生”