10月16日、3年生は「プライスカット」へ見学に行きました。「くらしをささえるまちではたらく人びと」の単元の学習で、予想したことを確かめるために出かけました。スーパーの方に協力していただいて、店舗やバックヤードを見せていただき、質問にもていねいに答えていただきました。買い物に来ていたお客様にもお話を聞きました。 続きを読む> “予想したことをたしかめよう-社会見学3年”
カテゴリー: 岡崎教育写真館
山の自然・仕事の大切さ楽しさを学ぶ
5年生は毎年、林業について学ぶために緑育推進事業の一環として高野山や林業体験に行きます。10月12日はその事前授業として高野山寺領組合からお二人が、森林のこと林業のことを教えに来てくれました。 続きを読む> “山の自然・仕事の大切さ楽しさを学ぶ”
楽しく英語にふれる外国語活動
年間6回、外国語活動の時間に英語ネイティブの先生が講師として教えに来てくれます。その時は、5,6年生以外の学年にも順に英語で楽しくゲームしてくれます。今年度の先生は、Mr.Nathanです。いつも笑顔でサービス精神いっぱいに授業をしてくれます。 続きを読む> “楽しく英語にふれる外国語活動”