明日から冬休みに入ります。短いですが、楽しい行事のつまったお休みです。子どもの気持ちも緩みがちです。安全で健康に過ごすために、保護者の方に特にお願いしたいことをお知らせ文書にした「冬休みを迎えるにあたって」を子どもたちにお渡ししていてます。熟読の上、子どもたちを指導してください。特に次の学校ルールの原則は守らせてください。道路への飛び出しをしない。家庭への帰宅時刻午後4時30分。子どもだけでの「夜間外出と校区外への外出禁止」「いかのおすし1人前」を守る。携帯電話、ゲーム機、パソコン等には「保護者による使用制限」機能を設定する。無駄遣いをさせない。子どもたちのためによろしくお願いします。
カテゴリー: 以前のおたより
かわいいブッシュ・ド・ノエルのデザート_クリスマスの給食献立
どんどんうまくなる子が増えてます一輪車_休憩時間
冬になると縄跳びをする子どもたちが増えますが、一輪車に熱中する子たちも新しくなります。 続きを読む> “どんどんうまくなる子が増えてます一輪車_休憩時間”
温まります!冬至のこんだて_給食12月
早寝、早起き、朝ご飯、帰宅したら手洗いを_保健だより12月号
保健だより12月号です。「冬休みで生活習慣をくずさないで」「かぜ、インフルエンザ、ノロウィルスも手洗いで予防」という内容です。手洗いの方法をくわしく図解しています。