この度、生徒会が主体となり、校則の見直しについてアンケート等を実施し、検討を重ねてきました。
結果、次のとおり新たな校則を制定し、2学期(2025年8月25日始業式)より運用することになりました。
この新校則により、生徒の皆さんがより健全な学校生活を送ることができるとともに、成長・発達できることを願います。
なお、運用にあたり、課題等が見つかった場合は、その都度見直し・改善を図ることとします。
Nisshin Junior High School
この度、生徒会が主体となり、校則の見直しについてアンケート等を実施し、検討を重ねてきました。
結果、次のとおり新たな校則を制定し、2学期(2025年8月25日始業式)より運用することになりました。
この新校則により、生徒の皆さんがより健全な学校生活を送ることができるとともに、成長・発達できることを願います。
なお、運用にあたり、課題等が見つかった場合は、その都度見直し・改善を図ることとします。
「青春謳歌 ~今を描くみんなの個性~」をテーマに、各クラス、部活動、生徒会等で、発表に向けて取り組んできました。
2日間合わせて246名の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
生徒会清掃活動
生徒会活動の校区内清掃活動が新聞に掲載されました。
学校行事などいろいろな場面で活躍してくれています。
本年度、最初の「自転車校門指導」です。校門での声掛け、自転車の交通指導等、年間を通して取り組みます。安全な登校指導の啓発活動を行っています。
各クラブが、新1年生のために入部生を募りました。日進中では各クラブが趣向を凝らしたデモンストレーションを行っています。毎年、入部率90%近くの生徒が入部しています。